※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
りょく
家族・旦那

旦那の家系に糖尿病があり、義母も糖尿病だと思っていたが実際はたまたま数値が高かっただけ。糖尿病予防に気をつけるべきだが、生活面での習慣には疑問がある。結婚して早く気づいてよかったと思う一方、糖尿病は遺伝するため、旦那が将来糖尿病になる可能性を心配している。

旦那側の家系が糖尿病です。

旦那の祖母が糖尿で40歳くらいから透析してて、数年前に両足切断しています。
私はてっきり義母も糖尿だと思ってたのですが(体型的にも)、GWに帰省した時に義姉が「ママ糖尿だったって知ってた!?薬見たら糖尿の薬で!」と驚いていて、逆にそれに驚き笑
義母が言うにはたまたま数値が高かったようで、親族に糖尿がいないか聞かれた時に自分の母親がって答えたら、じゃあ今は大丈夫だけど予防として飲みましょうと言われたと言っていました。

あんたたちも気をつけないとって思ってるよって言ってたんですけど、その割には、私達が帰った時にはラーメンに毎回行くし(行かなくても家でラーメン2玉)、朝ごはん買ってきたから!と大量の菓子パン、旦那の誕生日には1ホールのケーキを送ってくる、おみやげ〜と20センチ以上のロールケーキを持ってくる、味噌汁はしょっぱくて飲めない、唐揚げ手作りだけど味が濃い、旦那は唐揚げにマヨネーズ派って感じで、どこを気をつけて子供達に生活させてるんだ?って思います😅

私は私の感覚でご飯を作るので、旦那は私の味に慣れてくれて、たまに味が濃いと「味濃くない?(いい意味で)」と心配してくれるし、義母の料理も味濃いって言うようになりました。菓子パンも滅多に買わないし、パンを買うなら食パンです。

糖尿は遺伝すると聞いてるので、どんだけ気をつけても旦那は糖尿になると思っていますが、私と早く結婚できてよかったねって思います笑笑笑
それとも義母の生活をしてても糖尿にはならない人はならないんですかね😅少なくとも気をつけさせてる生活ではないような…😅

コメント

ボブ子

義父は1型糖尿病ですが、義実家のメンバー全員めちゃくちゃ太っていて(160センチで100キロ超えが2人など)どんなに血液検査で引っ掛かろうとも医者に怒られようとも食べたいものを食べたいだけ食べる生活をしています。
カップラーメンのストックは買い物かごに山盛りにあり、朝ごはんはゼリーやアイス、昼ごはんやおやつや夕飯にケーキを食べたり揚げ物を食べたり、食べる時間なんて気にもしてません。
そのくせ自分達は太っているのではなく筋肉がついているとか言ってます。正直醜いです🤣
そんな生活してきても義実家は皆元気で生きていて、うちの父は食生活など気をつけていましたが息子を妊娠中に癌で亡くなりました。
健康ってなんなんだろう、とよく考えますが、答えは見つかりません…

  • りょく

    りょく

    確かに気をつけてる側がってなると、健康ってなんだろってなりますね…

    気をつけないとって言ってる義母のセリフと行動が合わなくて困ります😅

    • 5月10日
  • ボブ子

    ボブ子

    自分の食べ過ぎで体に負荷がかかり腰椎ヘルニアが悪化して動けなくなり救急車を呼ぶも重たすぎて担架に乗せられず歩いて救急車に乗るという体験をし、太り過ぎと糖尿病で手術はできないと言われても痩せる気は無いですよ(笑)
    最近は膝も痛いそうで、痛み止め飲みまくってますが効かないそうです。

    うちの場合はですが、義母が私のせいでこうなったのかな?と言っていましたが、そんなことないよ待ちでその自覚もないです。
    多分「気をつけないと」はただの口癖ですよね(笑)

    • 5月10日
  • りょく

    りょく

    すごい…笑
    義母は去年の夏に義姉の結婚式があったのでそのために頑張って痩せていました😅

    義母自身は何で太ってるの?ってくらいご飯系は食べなくて、代わりにビールばっかりなんですよね…逆にビールでこんなに太れるの?と思います…

    やっぱり口癖程度なんですね😂娘の食事にも口出し(味付けしないなんて可哀想・ジュースあげないの可哀想)してきてたので言うとおりにしなくて良かったと心から思いました笑

    • 5月10日