※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ママリ
ココロ・悩み

ADHDで家事、仕事、育児が難しい状況。夫からの指摘もあり、掃除や貯金に悩み、離婚寸前。週4日の仕事で掃除が再び難しく。時短の掃除方法を教えてほしい。

仕事、家事の両立について質問です。

ADHDで家事、仕事、育児がうまくできずにいます。5歳の子どもがいます。


夫から指摘されること。
・お風呂に入るのがどうしても22時すぎ。
・家の中を掃除機で掃除しているつもりでも汚い。ごみや食べ物が落ちている。
・洗濯物がすぐに干せず生乾き
・私が必要以上に生活費を使いすぎてしまったため、10年間で貯蓄が少ししかできなかった


これらのことがなおせず過去に離婚されそうになりました。まず、子どものことを考えて、再構築しました。

家庭の経済的な事情で、私の仕事が週に三日だったのを四日に増やすことになりました。掃除はやっとできていましたが、またできなくなりそうです。

時短の掃除の仕方があれば、教えていただけますか?

コメント

はじめてのママリ🔰

旦那さんは家事しないんですか?共働きで週4働くなら、苦手な家事をやってもらうとか、お金の管理をお願いするとか。
私も子どものことと家事を同時にすると、うっかり忘れてたりすることありますよ。子どものことをぜんぶ終わらせて早く寝かせて、その後家事するか、子供が起きる前に家事するとか…

時短だと、洗濯は乾燥までやってくれるドラム式、食洗機、掃除はルンバ。

  • ママリ

    ママリ


    コメントありがとうございます。

    お金の管理は夫がやってます。


    ルンバいいですね。

    • 5月10日
いちこ

毎日お疲れ様です🙇‍♀️
お家は物が多いですか?

  • ママリ

    ママリ


    コメントありがとうございます。

    物は多いと思います。

    • 5月10日
  • いちこ

    いちこ

    物を減らすのが1番だと思います💦我が家もですが、物が多いので散らかるし、片付けも大変、物がなくなります😭あとはうちもドラム式で乾燥までやっちゃいます。

    • 5月10日
  • ママリ

    ママリ


    物をへらすのいいですね。やってみます

    • 5月11日