※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
みー
子育て・グッズ

家族の3兄弟が楽しく過ごしていたが、長男が友達と遊ぶようになり、弟たちが寂しがっている。母親は下の子を公園に連れて行くことも考えているが、毎日は無理。将来は別々に遊ぶこともあるかもしれない。

我が家は年少、年長、小学4の3兄弟です😊
帰宅後は毎日3人で庭で走り回ったり、ゲームしたりと楽しそうに過ごしていましたが、先週辺りから長男は下校後に学校の友達と公園で遊ぶようになり、弟達は寂しいのと仲間に入りたいのもあり荒れています🫠💦
特に年少の末っ子は一緒についていけると思って外で大泣きし、家に入らない!!の一点張りの大騒ぎでどっと疲れます😭
徒歩圏内のすぐ近くなら私が付き添って下の子達を連れて行く事も考えますが(でも夕方の忙しい時間に毎日は無理です、、、🫠😑)
長男も友達と遊んでいるところに毎回弟達が来るのはきっと嫌だろうなと思うのと、弟達も1回連れていったらきっと今後毎日せがまれます🤯
いつかは別々に遊ぶようになるのは仕方のない事なのですが、、、こんなもんですかね🫠

コメント

Nao☆ミ

小4、年中、2歳娘がいます😄
年中次男はお兄ちゃんの仲間に入りたい、一緒に遊びたい❗で、兄が公園で遊んでると知るとボクも行く❗と😅でも兄は兄の友達と遊びたいのに何でくるのー?!となり…💦兄のお友達は仲間にいれてあげるー!と言ってくれるんですが、弟中心みたいになってしまうので、兄や兄の友達にも悪いなと思っていて😥
うちは下の2人は保育園で、私も仕事帰りに付き合うのも疲れるし夕飯作りもしたいしで😭(保育園からの帰り道に兄の遊ぶ公園がある😂)
難しいですよね…💦土日ならいいんですけどね😮‍💨

  • みー

    みー

    すごく状況が分かりますー😭
    下の子ってお兄ちゃんと同じつもりでいますよね😣💦

    帰り道に公園、、、もう本当やめてくれ🫠ですよね😂
    夕飯作りが遅くなると下の子はもう眠いー💤って言い始めて変な時間に寝てしまって夜が長いし🫠
    本当に、土日なら行ってあげるから‼️って言うんですけど、年少には伝わりません😑😭😇

    • 5月10日
  • Nao☆ミ

    Nao☆ミ

    そうなんですよね💦なんでも兄の真似したがって、でもうまく出来なかったりすると泣いたり怒ったり😭⤵️

    分かります💦遅くなると、うちは帰宅後お腹すいたよー😭と騒がれます😂公園行ってたんだからそんな早く夕飯出来ないよと😨
    今日は帰ろうとか、土日にしようとか小さい子は通じないですよね😭ほんと大変ですよね…⤵️⤵️😥

    • 5月10日