※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
あやママ🔰
家族・旦那

里帰り中に母が兄からお金を借りられて困っています。兄は毎月借りては返さず、母も貸してしまう状況です。私が関東に帰る後、母と兄だけの生活が不安です。何かできることはあるでしょうか?

母にお金をせびる兄のことで相談させてください。
実家は九州で私は里帰り出産で一時的に実家に帰ってきてます。実家には母、兄が住んでいて父は別居で家にはいません。里帰りしてはじめてきづいたんですが毎日のように兄が母にお金を借りてます。
先月も10万借りててそれをまだ今月返してないのに今月も借りてます。しかも給料日は27日なのに今からもうお金がないって…
兄は母に何かと理由をつけて借りていて、母も今月は〇〇だったらしいからと言って貸してますがそんな母もおかしいと思いますし、兄も27歳にもなって異常だと思います。
明日には私も里帰りを終えて関東に帰るのでこれから母と兄だけの生活になるのがとても不安です…何かしてあげれることはないかなと思うんですが皆さんならどうしますか?
文章めちゃくちゃですみません🙇‍♀️

コメント

まる子

一緒に住んでる2人の事だから、あまり色々言えませんが、母親が自分で判断できる歳なのかとかにもよるかもです。
成年後見人をつけるのが可能なら、お金の管理はわりと適切に出来ますが、成年後見人をつけるだけで定期的にかかる費用もあります。
あとは、近くの税務署に言って、兄は親からお金をもらってるのに相続税を払ってないかもとチクることは出来ます。
母親に、お兄ちゃんにお金あげないと暴力振るわれるとかじゃ無いよね?
こうやってお金とりにこられて、近くに相談できる人いるの?って聞いてみたらどうですか?
ご飯代とかなら、物であげれば良いよって。お金をあげるのは本人の為にもならないし、あげられなくなったら用無しだって、見捨てられるかもよ?って

  • あやママ🔰

    あやママ🔰

    母は52歳で仕事もしてるので今は母自身お金を貸すことで困るということは無さそうです…
    お金を貸さないとサラ金に行くと脅しのように言ってるのは聞きました…本当に情けない。
    母は私が里帰りしたちょうど2ヶ月だけお金貸してが多かっだと言ってるので少し様子を見てみようと思います。

    • 5月10日
  • まる子

    まる子

    サラ金に借りても本人負担ですからね。
    正直銀行もお金を貸さない人に、お金かさないのが普通です。身内だとしても。
    お金必要なら銀行に借りなよって言うのが、本人を大人として扱う事です。

    • 5月10日
ちびちゃん

私ならほっときます💦
悪質な方法で騙し取っているとか、お兄さんへ渡しているせいでお金足りなくなって母親からお金貸してと言われるとか、そういうのなら考えますが。
母親の方ももう戻ってこない前提で渡していると思えますし、実害がこちらに無ければ身内でもよその家計の話なので口出すことでもないですし…。お金の話は下手に口を出すと関係がこじれたりする事もあるし、ノータッチでいるのが懸命かなとは思います😣

  • あやママ🔰

    あやママ🔰

    やっぱりそうですよね、、特に私が口を出してもその後一緒にいれるわけではないので関係を悪くさせるだけになったら嫌ですしね…🥲
    母からもし相談がきたら、また考えようと思います😢

    • 5月10日