
9ヶ月の赤ちゃんが離乳食中に集中力がなく、食べるのが苦手なようです。集中させる方法について相談しています。
離乳食中、集中力がまったくありません💦
9ヶ月の我が子は、
離乳食を食べ始めて5分足らずで
飽きてしまい、ぐずり出します。
最初はベビーチェアに座らせてたものの、
ベルトに縛り付けられるのが嫌みたいで
最近は座布団の上に座らせています。
しかし、食べ始めてからも
壁を触ってみたり、床を触ったり、
座布団についてるタグを触ったり…。
まっったく集中力がありません💦
これはよくあることですか?
どうやったら集中して食べてくれるんでしょうか😭
- ままり(1歳8ヶ月)
コメント

@@
3番目も全く落ち着いてくれません💦というか、おもちゃとかに目が行かないと食べてくれません😭
食に興味がないんですよね…
うちの子は唯一朝のバナナは真剣に食べてます😂
いとこの子はエプロンをつけるとスイッチが入ると言ってました😅
ままり
分かります!!
我が子もおもちゃを見つけたり、テレビで音楽かけて気を紛らしながらでないと食べません。。
食に興味がないんですかね😢
たしかに元々空腹で泣かないし、ちょっと飲むだけで満足タイプでした。。なんかすごく納得です💦
いろいろ工夫して、スイッチ見つけたいと思います😭