※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ
ココロ・悩み

旦那が子供を叩いてしまい、イライラする女性の相談です。同じ経験があるか、どう思うか。

スーパーで買い物してた際に
子供がお惣菜を買うといいだし、
旦那が大きいのはやめよう。触ったら駄目だよ。
と何度か言って触らないように戻したのですが、
何度も触り、縦にもってしまい中身が溢れそうになり
つい旦那がカッとなり子供の頭をペシンと叩いてしまいました。 勿論強い力ではないと思いますが、初めて頭を軽くでも叩くのを見てしまい、
その場で、叩くな!と旦那に怒り泣いてる子供に対して慰めながら、でも駄目な事だよ。と言いきかせました。
子供が大泣きしてたので勿論チラチラ見てくる人もいましたし、虐待してると思われたらどうしようと思いつつ
確かに何度言ってもやめない子供にイライラするのもわかりますが、軽くだろうが叩くという行動をした旦那にしぬほどイライラします。 

何度か帰宅してからもネチネチと怒ったのですが、
子供に謝りつつも
しつこく言った+お酒をのんでたからか
しないようにする。といいながら私に責任転嫁。



こういった旦那がつい子供を叩いちゃった、など
あったことありますか?
またどうおもいますか?

コメント

はじめてのママリ🔰

あります🥺
5歳?4歳?なら
何度も触らないでねと言っても
触ったら主人も叩くかもしれません🤔

  • はじめてのママリ

    はじめてのママリ

    4歳の女の子です😭
    旦那の性格上、短気な部分があり(旦那いわくそうなったのは私のせいらしいです🙃)理性より怒りな部分がでることがあり、
    多分何度行ってもきかない、カッとなり叩いた。その後私に責任転嫁したのを見る感じ、初めて子供に叩くのをみたのでまさか叩くのが
    仕方ない。と考えに変わらないよな?とモヤモヤしてしまい😂
    しかも外で知り合いにみられてたらどう思われるの?+誰の子供の頭たたいてんの?と🤣

    でも似たような経験?がある方いて少しモヤモヤしてたのがはれました😭ありがとうございます😭 私がすこし考えすぎな部分もあるかもです💦

    • 5月9日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    うちの主人も私のせいにしてきます!
    叩くなって何度言っても叩くので、(うちは息子でわんぱく坊主です笑)
    次叩いたら警察呼ぶからと言ったら叩かなくなりましたよ🫶🏻
    4歳言うこと聞かなくて腹立つ気持ちも分かりますけどね!
    でも叩くのはダメですよね!

    • 5月9日
  • はじめてのママリ

    はじめてのママリ

    ほんと勿論気持ちはわかるんですが😭
    やはり気まづいのかわかってるのか責任転嫁するのはあるあるなんですね😂
    私も責任転嫁するのは勝手だけど子供に対しての事で次からは辞めてとかはないから。
    と言ったのですが、、😭私も明日また強く行ってみようと思います!🥹

    • 5月9日
とり

口で言って聞かないなら手が出ても仕方ないと思います。

ちなみにその惣菜は買いましたか??

  • はじめてのママリ

    はじめてのママリ

    つい手をだしたくなる気持ちは勿論わかるのですが、それが当たり前になるのも怖いですし、それこそヒートアップしたり
    まだ小さいのもあるので父親に対して恐怖心を抱くようになったり、怒ったら手を出してもいいと子供が思っちゃうのも嫌なので、手を出すというのはやはり私は避けたいです😂
    私が子供に諭したときは
    きちんと理解もしてて
    やはり普段から旦那より私が子供のことを見てるのもあり、
    余計旦那に対して何してくれたんだという気持ちもあいまり😂

    勿論購入しましたよ😅

    • 5月9日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    あなたの考えは虐待者ですよ。手が出ても子どもは成長しません。虐待です。

    • 5月11日
  • はじめてのママリ

    はじめてのママリ

    私に対してのコメントだと思いました😅

    • 5月11日
はじめてのママリ🔰

日常的に叩くのは良くないと思いますが、何度も言って止めないのはお店にも迷惑かかってしまうし、どうしても阻止しなきゃダメだからペシってしてしまったんですかね?🥹
他人に迷惑かけてしまうことで口頭で言うこと聞かないなら、私も力ずくで阻止したりしますよ!
ボコボコに殴ってるとかじゃないですよね?
辞めなさいって優しく頭ポンッくらいなら、私も何度かありますよ💦

  • はじめてのママリ

    はじめてのママリ


    どちらかというと
    ペシン!という感じで🤣
    勿論ボコボコとかではないです💦でも、多少なりとも力は入ってたと思います、見た感じだったのですが、旦那は勿論力は緩めたとは言ってたのですが
    ついカッとなって叩いてた感じがしたので
    少し力をいれて叩くとかぐらいはあったのかもしれません😭 

    旦那の性格が最近急にカッとなり短気ですぐキレる事があり
    なので初めて子供に対してカッとなって、とあったので余計この人は大丈夫なのか?と思い、🤣

    • 5月9日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    最近はなくなりましたが、子供って本当にダメって言っても好奇心勝つときありますよね🤯
    お店に迷惑かけちゃうしお惣菜溢れるから焦っちゃったんですかね💦
    それが続くならちょっと話し合いかなって思いますが、一度くらいなら子供も悪いしなあと思って様子見ます!

    それよりも急に短気になった旦那さんのが心配なので、私なら病院連れてくかもです😭

    • 5月9日
  • はじめてのママリ

    はじめてのママリ

    ですよね😭 今回は確かに様子をみてみます😭 

    何度もいってるんですが、自分でカッとなると、ってわかってるのに結局私に責任転嫁して行かないんです😭 簡単なことで言えば二度手間になる事が起こればいきなり大声で苛立ちアピ。正直それでそんなキレてるの?!レベルの事が多々あり、😂 なんなら子供が我儘をしつこくいい、絶対旦那機嫌悪くなるな。と余地して子供の前で大声を出されるくらいなら私が
    前にでよう。と先に叱って子供が泣いたら、結局泣かすなよ!と結局私に怒りが飛んできたりと😂お前どっちみちキレるんかよ😂みたいなことも多々ありで😂

    • 5月9日
はじめてのママリ🔰 

父親がカッとなって殴るタイプの人間でしたが、DVや虐待癖がある人間は基本人の目がある場面ではやらないので旦那さんは違うと思いますよ💡
個人的には旦那さんより娘さんの方が気になってしまいました💦
4歳は親から見たらまだまだ赤ちゃんに毛が生えたようなものですが、世間的にはもう小さい子だからと許される年齢ではなくなってると思います。口うるさく言われても粘ったり泣いたりすればなんとかなると鷹を括ってそうだなぁという印象です。(今回も結局叩いた云々でうやむやになってお目当てのお惣菜をゲット)
そういう場面が初めてではないようですし、旦那さんも溜まりかねての今回の行為なのでは?もちろん叩く行為は褒められた行為ではありませんが、繰り返さないためにも旦那さん側だけではなく娘さんともしっかり話をした方がいいと思います。

  • はじめてのママリ

    はじめてのママリ


    私には喧嘩になりカッとなって、っていうのが人前でも知り合いがぱっと見いなかったら、とかはあったことが過去にあるんです💦

    また、娘は旦那にはそういった場面はあるのですが(多分これは旦那が普段甘やかしたところもあります)私や他の人にはそういった場面はないので、その後私が話したときはきちんと理解をし謝ってたので
    きちんと娘に対してはその場で話自体はおわってるんです😅

    • 5月11日