
家族の収入が限られている中で、3人目の子供を持つことについて悩んでいます。周囲の反対や環境の影響も考慮しています。3人目を持つことに踏み切れない状況です。
自分も3人妹弟ということもあり、自分も子供3人が夢でした。
ちなみに旦那も3人姉兄です。
ですが、旦那は介護職で低収入、私も働いてますが2人合わせた年収が600万です。
仕事も都内で住まいも都内です。
関東地区内ですが家賃も高いので引っ越しも考えてます。
私が知ってる限りだと大体3人兄妹いらっしゃる家庭は裕福で…貧乏な我が家なんかが子供3人なんて夢持っちゃいけないんだろうなぁと思ってはいますが、なかなか諦めがつきません。
男女子供にも恵まれたし、私の両親や義両親からも3人目なんて反対される気がします。
3人目、やはり良く思われず反対された方はいますか?
諦めた方はどう気持ちを切り替えましたか?
- ろりま(8歳, 10歳)

退会ユーザー
引っ越してから3人目でも良いんじゃない?
自分たちが生活できるって思うなら良いんじゃないかな?
それに産んで育てるのは親でしょ?ジジババが育てるわけじゃないんだからジジババの意見より自分らの気持ちが大事だと思うよ。

りんご
横浜市で3人目妊娠中です😊
我が家は旦那が30歳、年収は400万円ほどで、私がパートタイムで働いて+100万円ほど。住宅ローンも月10万円弱あります。
でも贅沢しなければ3人くらいどうにでもなる!とかなり前向きです。
衣類はフリマなどで安くすませたり、外食は控えたり、携帯も格安SIMにしたり(笑)とできるところから節約してますが、生活が苦しいとまで思っていません😊
新興住宅街なのですが、周りに3人、4人のお子さんがいるおうちも多く、収入もそんなに大差ないだろうというおうちもありますよ✨
うちの義両親も3人兄弟を育てていますしもう一度赤ちゃんを見られる!と喜んでくれています😁
ろりまさんの所も3人育てている親御さんですから、ご理解はあるのでは?
諦めず、前向きに、御夫婦で家賃も含めた家計を見直して見るのはいかがでしょう✨
けして無理ではないと思いますよ🎵

コッシー
うちは、私も旦那も二人兄弟でしたが、3人兄弟に憧れてて、3人欲しいなーと思ってます。
600万あるなら大丈夫じゃないですか?
勿論、お子さんの教育費はしっかり用意したい、生活レベル下げたくないとか言われると厳しいですが。
都内なので、家も多少職場から遠い、駅もそんなに近くないと妥協出来る、その他も節約するところはすればいけると思いますが。
東京だと3人兄弟は少ないんですかね。
うちは地方だからか、周り子供3人、4人とか結構あちこちいますし、別にみんなそんな裕福って訳でもないですよ!
コメント