
繰り返しの熱があり、咳が出ているため病院で診察を受け、気管支炎の可能性があると言われました。再び熱が上がったので、夜間診療でウイルス検査を受けるべきでしょうか?
教えてください。
5日朝に39.1℃
6日朝に36.6℃夜に38.8℃
7日朝に38.4℃
8日朝に38.6℃
9日朝に36.6℃夜に39.1℃
上がったり下がったりを繰り返しています。
今日の朝下がってたけど咳が少し出てたため病院に行ったところ、ウイルスからもらったら風邪で気管支炎かなと言われました。
帰宅してからまた39℃になったので心配です。
夜間診療のところへ行ってウイルス調べたほうがいいですか?
- はじめてのママリ🔰(生後3ヶ月, 3歳2ヶ月)

はじめてのママリ🔰
#8000に電話してみたらいいと思います!
夜間診療はコロナインフルしか多分検査してくれないので、とりあえず夜間診療に行って坐薬だけもらって明日朝イチで病院行ってそれでも同じ結果なら一度紹介状もらって大きい病院でもいいかなと思います💦
あきらかにぐったりしていて呼びかけにも応じないなどがあれば救急車呼んだほうがいいです💦
コメント