※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
お仕事

一般事務の未経験での雇用について不安を感じている女性がいます。新しい職場を探しており、金属加工機械製造業の一般事務の求人に興味を持っています。仕事内容や職場の雰囲気について知りたいと思っています。

一般事務は覚えれば簡単でしょうか(>_<)
お金関係とか発注とか失敗したらどうしようと不安です💦

いま医療事務で働いてますが、シフト削されて、そのくせに人がいないからこの日は1日出てとか都合のいいように使われてるので、新しい職場を探してます。
それで家から近い、金属加工機械製造業の一般事務の求人が気になっていて、どうかな?と思ってます。
週3〜5日で4時間〜、時給は950〜1100円です。
仕事内容は写真の通りなんですが、一般事務全くの未経験ですが、難しいでしょうか💦
会社のホームページも見た感じ、社員さんの写真も乗ってて、皆さん結構若い方が多く働きやすそうな職場の雰囲気を感じました。
30人程の職場で、女性は6人パート5人とありました。
未経験OK、パソコンスキルも特に必要ありません。と書かれてますが、できるか不安で、実際に一般事務で働かれてる方のお話聞きたいなと思いました!
難しいでしょうか(>_<)
ちなみに専門学校を卒業してすぐにデキ婚だったので、社会人経験もほぼなく、去年から今のところのクリニックでパートとして働いてる感じです。

コメント

a.

現在医療事務で働かれているとの事なので、ブラインドタッチも出来るんでしょうし、大丈夫そうですけどね☺️
気になるなら応募してみて、面接までいければそこで詳しい内容きいてみて考えたら良いのでは?と思います❣️
正直、スキルよりも実際は人間性とかコミュ力の方が大事な気がします🙆‍♀️

ぴぴ

金属加工業の一般事務してます😊

とりあえずまったくパソコン使えない、事務仕事も何もわからない、という状態じゃなければそんなに苦労しないと思います。
発注も都度気をつけていれば大丈夫です。
お金関係もパートならそこまで重要な業務はやらないと思います。