
コメント

わたげふわり
お風呂前後30分はやめておいた方がいいと思います!
マッサージしたら私はいつもそのままです(*´꒳`*)
保湿効果のあるオイル使ったりしてます!
オイルによってはお子様には合わない物もあると思うので必ずパッチテストしてから使用してあげるとトラブルが減ると思いますよ^^
マッサージした後に水分補給するのも忘れないで下さいね♡
1歳越えると動き回ってなかなかさせてくれませんが、足だけとか手だけとかでもコミニケーションにとてもいいと思います!
わたげふわり
お風呂前後30分はやめておいた方がいいと思います!
マッサージしたら私はいつもそのままです(*´꒳`*)
保湿効果のあるオイル使ったりしてます!
オイルによってはお子様には合わない物もあると思うので必ずパッチテストしてから使用してあげるとトラブルが減ると思いますよ^^
マッサージした後に水分補給するのも忘れないで下さいね♡
1歳越えると動き回ってなかなかさせてくれませんが、足だけとか手だけとかでもコミニケーションにとてもいいと思います!
「お風呂」に関する質問
お出かけとかして 帰りがいつもの寝る時間くらいになってしまうと 眠さからお風呂もグズグズになって 泣いたり中々動きません。 4年生なので中々いないと思いますが お出かけしたけどお風呂無しのことありますか? 義実家…
生後5ヶ月の子供がいます。 お風呂上がり急に湿疹みたいなのが 全身に出てます。 これはなんでしょうか?? 離乳食はもう始めてます。 今日はしらす、トマト、カボチャ、10倍がゆでず。
突発性発疹なのか単なる肌荒れなのかって見分けつきますか?? 金曜日から40℃の熱が続いてます。 さきほど38℃台まで下がってきました。 熱以外の症状はなにもありません。 お腹や背中に赤く発疹が出ています。 体は拭い…
子育て・グッズ人気の質問ランキング
pana
なるほど☆ありがとうございます!
拭き取らなくていいのですね(´▽`)
パッチテストして、お風呂前後ではないときにして、水分補給を忘れずにしたいと思います☆
動き回りそうなので、手足にしてみたいと思います(*^_^*)
教えて下さりありがとうございます!