※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ちっち
子育て・グッズ

保育園最後で、幼稚園へ。先生にお礼言えず。菓子折り持って行くべき?

一昨日で保育園最後でした。
同じ園内にある幼稚園に入園します!
ですが、保育園の先生たちとはもうほぼ顔を合わすことはないです。
2部屋に分かれてて帰り際に二階の先生にはお世話になりましたと言いましたが、一階の先生たちは忙しそうだったのでお礼はしないまま帰って来ました。
2年半お世話になりました!
今日保育園の近くまで行くので菓子折りを持って行った方がいいでしょうか?
もしかしたらまた下の子がお世話になるかもしれません。

コメント

えぽ

うちも、6年通った保育園を卒園で、春からまた息子がお世話になります(^^)が、菓子折りなんてしないです。。卒園式で泣いて泣いて、先生ありがとうございました>* ))))><とか、言いながら、次の日の保育園説明会に行って、またお願いしま〜〜す笑
って感じでしたよ^^;

  • ちっち

    ちっち

    コメントありがとうございます^ ^
    下の子がお世話になるとしたら1年後かなと思っています!
    一階の先生たちにお礼出来なかったのが少し心残りです😭
    でも意外とドライな先生たちなんですが😅
    最後だったんだーぐらいにしか思ってない感じだと思います。

    • 3月31日
  • えぽ

    えぽ

    沢山の子供が卒園して行きますからね(^^)

    • 3月31日
  • えぽ

    えぽ

    昔、娘の担当だった先生が遠くに引っ越しになり辞めたんですが、その時は、先生が最後の日(土曜日で普段は娘は休ませている)に、散歩がてら保育園に行きました。先生が気づいてくれて、外に出てきてくれたので、ありがとうございましたと言えました(^^)

    • 3月31日
水ようかん

菓子折りは受け取らない方針の保育園もありますよ!