
子宮頸管が短く張りがあるため入院中です。ウテメリン点滴をしていますが、副作用で外さなければならなくなる可能性があります。点滴を外した後、張りがひどくなるか心配です。同じ経験のある方いますか?
いま子宮頸管が短く張りも頻繁にあるので入院中です。ウテメリン点滴を24時間してるのですが、副作用でもしかしたら、点滴を外さなければならなくなります😥同じように点滴外された方、外したあとやっぱり張りもひどくなりますか?いま33週です。
- ちーちゃ(7歳)
コメント

退会ユーザー
張りかえしが来る人もいれば来ない人もいますよ~。もう一個点滴使ったりする病院もあるそうです!

もも
私は21週から張りが頻繁におこり、入院して24時間点滴しています。
副作用で肝機能の低下、薬疹、色々出て量減らしたりしていますが
使えなくなったらと不安になり聞いたところ
初期の頃の張り止めとして使ったことがあるんですが ズファジランってやつもあるから
そちらを試すとのことでした。
なのでウテメリンがダメでも何かしら方法はあると思いますよー!あとは副作用にもよると思うんですが、動悸とか手足の震えなら、それを緩和させる漢方も処方するとのことでした( ^-^)
あともうちょっと!!
頑張ってくださいね(*´∀`*)ノ
-
ちーちゃ
詳しくありがとうございます❤️
動悸や震えはあるんですが、そんなに酷くはなくて、肝機能?の値が高くて中止になりそうなんです😢💦
点滴の前に、リトドリンとゆう薬を飲んでたんですが、今回の点滴ウテメリンがダメなら、リトドリンもだめなんでしょうか?😢- 3月31日

ゆうか
私は27週で入院して24時間点滴、29週に外して1週間投薬で様子をみましたが張り返しはなく30週で退院しました😊
まだ31週なので4月いっぱいは自宅安静の予定ですが、赤ちゃんの為頑張るしかないですね😅
ちゃんひさんも張り返しないといいですね😉
正産期まであと少し✨ゆっくり過ごして下さいね👍
-
ちーちゃ
コメントありがとうございます❤️
点滴外した理由は頸管が伸びたからですか?😰あたしの場合副作用があって、たぶん飲み薬もできないようです。張り返しがなければいーんですが😖💦
とにかく安静ですね❤️- 3月31日
-
ゆうか
27週22ミリで入院して、29週28ミリで点滴を取りました✨
投薬後1週間様子を見て27ミリだったので退院しました😊
少し前に退院して1週間後の検診でも28ミリだったので引き続き自宅安静で様子を見ています😉
頸管短くなったら再入院と言われてるのでドキドキしながら毎日を過ごしています😅
ちゃんひさんは副作用が酷く大変ですね😭
投薬だと点滴よりかなり副作用も楽になるので大丈夫だといいのですが・・・
お大事になさって下さいね✨- 3月31日
-
ちーちゃ
下にコメントしちゃいました😢
- 3月31日

@小さい恐竜のママ
24wで入院して、36w1dで点滴外して退院、翌日出産しました!
私も頸管が短かったのと、点滴してても5〜10分間隔で張りがありました。30wくらいからは子宮口2センチ開いてました💦
病院側が点滴外したら産まれても大丈夫って判断するまでは点滴の種類を変えたり副作用抑える漢方飲んだりとかするとは思います…
私の場合は36wでもう産まれても大丈夫!って判断で点滴オフしましたよ(^○^)
張り返しは私は無かったです!無かったというか点滴してても張りが頻繁だったので変わらずという感じでした😅
-
ちーちゃ
コメントありがとうございます😊
点滴しても酷かったんですね!💦なんとか35週まではこの点滴で持ってくれるといいんですが…😰- 3月31日

SK424ℓσνє♡\❤︎/😍❤️
私も張りと子宮頚管が短くなり火曜日から
入院してます同じ33週で思わずコメントしちゃいました👍
私は点滴は怖くてウメテリンの飲み薬
を飲みましたが副作用動悸が凄くて
今は張りどめも中断してベッドで
安静してます!たまに張りがありますが
横になってたら大丈夫そうなので
横になってます。
安静にしてくださいね(´゚ω゚`)
-
ちーちゃ
コメントありがとうございます❤️
あたしは先週32週から、入院してます😥
いまのとこ、頸管は何センチくらいですか?あたしは20mm〜30mmをくりかえしてます。
点滴も薬もなくて大丈夫ならいいですね😖💦- 3月31日
-
SK424ℓσνє♡\❤︎/😍❤️
私は切迫早産で子宮頚管は
33週で2㌢と言われて管理入院に
なりましたよ😥
33週ぐらいは3㌢ないといけない
見たいです😥
来週水曜日に退院になってます!- 3月31日
-
ちーちゃ
2センチなのに、薬も飲まなくていいんですか?😳
安静にしてるだけで、伸びたんですか?💦
質問ばかりですみません😖- 3月31日
-
SK424ℓσνє♡\❤︎/😍❤️
昨日妊婦健診で診て貰った時は
腹部エコーだけで赤ちゃんは
順調で胎動もかなり激しくて
元気なんですが、子宮頚管は測って
くれなかったです😥
入院してるから何か様子おかしかったら
診るとしか思ってないのかなと思い
それもそれで不安なんですけどね😱
退院する前に子宮頚管を
診るとは言われました🤔- 3月31日
-
ちーちゃ
そうなんですね😳💨
やっぱ病院によって違いますね😖- 3月31日
-
SK424ℓσνє♡\❤︎/😍❤️
張りどめと一緒に漢方は出して
貰ってないですか?
私は副作用で動悸が酷くて動悸を
抑える漢方薬を追加して貰いましたよ
少し楽にはなると思います🍵😊- 3月31日
-
ちーちゃ
動悸や震えはあるんですが、それはひどくなくて、肝機能とかそういう値で引っかかりました😢
- 3月31日

ちーちゃ
詳しくありがとうございます😊
29週で28mmで点滴外せたんですね!💡あたしは伸びたり縮んだりするから外せないのかもですね😢
あたしも薬で落ち着いてくれたらいいのですが…
ありがとうございました😃

もも
グッドアンサーありがとうございます(*´∀`*)ノ
確かリトドリンはウテメリンのジェネリック医薬品じゃなかったかなー?と記憶しています。
だから同じなんじゃないでしょうかー?(´`:)同じ成分で安価なだけなので。
私も同じです、震えとか動悸は慣れてきたんですが肝機能に出てきましたよー。。この二日は肝機能に効く注射を、点滴から注入して、点滴の量減らして様子見しています。
日々ドキドキしますよね、私はあと薬疹?手の甲がプチプチ湿疹出てきました(-_- )
-
ちーちゃ
やっぱりそうですよね😖
あたしも昨日そう言われてまた来週血液検査してからと言われてて様子見てるとこです💨
もし、また値が低かったら今の病院では診れないので大きい病院に転院になるので、どうにかできないかと思ってるところです😢
先生にもいろいろ聞きすぎて聞きづらくて…😅💧
高額医療のも関係してくるので、いまの病院がいいんですよねー💡
あたしはほかにはいまのとこ大丈夫です😃ただ、点滴してるところが痛いというか違和感😅
ゆうこさんは、頸管はどんなですか?- 3月31日

もも
私もたしか来週また採血です笑
私は最初から大きい総合病院にしているので今MFICUに入って様子見ています。
頸管は長さは十分あって、ただ張りなんですよね、筋腫が原因で21週の頃に陣痛ばりの張りが続き入院になりました。
いつから入院してるんですか??
うちの病院は先生日によって変わるので、聞きやすい先生と聞きづらい先生がいるので
聞きやすい先生と助産師さんに聞いてます☆
その時期に転院、色んな意味で嫌ですよね(つд`)
-
ちーちゃ
コメント遅くなりました😖💦
陣痛なみの張りですか😱
あたしは、入院して、10日ほどになります😢
そうですね❤️聞きやすい先生とかに聞いたらいいですね😊- 4月1日
ちーちゃ
コメントありがとうございます❤️
張り返しですかー😰
ない場合は自宅に帰って安静になるんでしょーか?💦それとも、入院したまんまなんでしょーか?
退会ユーザー
週数的にも病院によってはダメと言われることがあるので、ここで聞くよりは病院に聞いてみては?
ちーちゃ
そうですね💦ありがとうございます✨