※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
お仕事

唐揚げ店は遠くて油の匂いが気になるが、コスモ石油は近くて同世代が多く和気あいあい。将来のマイホームを考えるとコスモ石油の方が良さそう。

皆さんならどっちにしますか?

整備、パチンコ店、ガソリンスタンドで仕事してきました。


・自宅から32km離れた唐揚げ専門店…
 家からまっすぐ、車で約35分

 仕事が10:00〜の為、
 7:30過ぎに上の子を小学校まで送り届け
 一度家に帰り、9:00に下の子を保育園へ送った後直行
 時間が短いので週4日程度

 大体繋ぎ合わせると
 朝は1時間ほど移動に時間かかります。
 すごい油の匂いあり、慣れるのかは心配。
 基本平日は2人で仕事するらしいです。ただ
 急な休みはこちらでなんとかしますのこと…


・自宅から4キロのコスモ石油
 まだ面接行ってないけど電話して、扶養内で平日の昼間のみ8:30〜16:00くらいまで仕事したいと言ったら、◯とのこと。
 もしこの時間に入れるなら週3〜4日程度

 7:00〜の営業なので、送る時間に合わせて仕事ができるかも。
 下の子送ってった方向にある。大体5分
 スタンド経験あるけど、個人の小規模スタンドなので、
 こちらは大手で少し抵抗はあり…
 そして、また外かあ…という気持ちもある、笑
 同世代くらいが多く、いつも和気あいあいと仕事してるのをみます。
 
 


今は扶養内希望だけど、後々マイホームも欲しいので
そうなると日数増やせるコスモの方がいいかなあとも思います。


時給はどちらも同じです。


やっぱり近い方がいいですかね?💦
どちらも大変そうなのは変わらないし…

コメント

はじめてのママリ🔰

遠いと大変ですよ!!
それだけであたしは苦痛です😂

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰


    前仕事してたガソリンスタンドも遠かったので苦じゃないんですが…
    ただ、上の子を小学校に送り届ける、というのが増えてまっすぐ行けなくなったのでさらに遠くなってしまうし、時間が合わないのがうーん。と言う感じです😂
    やっぱ近いのが1番ですかね🥹

    • 5月9日
はじめてのママリ🔰

その2択しかない感じですかね?
他の選択肢は…?
どうしても、ならスタンド一択だと思います。
32キロは遠すぎる…。
毎日の通勤も大変だけどガソリン代もかかるし、お迎え要請や災害時とか大変じゃないですかね?
引取り訓練とかも大変だし。

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰


    他は全部落ちました😅
    他にも工場ありますが、こちらも市外で通勤距離は唐揚げと変わらず、時給900円です。。
    なので
    どうしてもこの2択です…
    ガソリンスタンドはまだ面接前で、どのくらい融通効くかにもよるんですが…🥲
    びっくりするくらい地元だと仕事がない上、夜と早朝パートしか応募されてなくて🥲片っ端から受けれそうなとこ受けて、全部夜出れないと無理と落とされました。
    工場がいいよ、とアドバイスいただき色々探しましたが、市内だと早朝からの週5フルタイムしかないので💦うちの家の環境だと週5フルタイムは家庭崩壊してしまいますので、こんな感じです…

    • 5月9日
はじめてのママリ🔰

経験もあるし近いし、絶対ガソリンスタンドにします!

唐揚げ専門店に何もメリットは無いと思います。

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰


    メリットは、室内で、子持ちでも接客ができるくらいです😂
    正直、接客と室内ってだけでも惹かれる要素の一つですが、、あと飲食店もともと興味あったのはあります。。
    ありがとうございました!

    • 5月9日