※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
あい。
子育て・グッズ

男の子のジャスミンイエローのランドセルについて悩んでいます。色は良いが高学年になったときのことが心配。周りと同じ色は嫌だけど、違うのもイヤかも。どうすべきか迷っています。

男の子で土屋鞄のジャスミンイエローのランドセル。
みなさんなら、率直にどう考えますか?

元気できれいな色なので、低学年のかわいいうちは良いなと思っています。なによりも息子も気に入った色だし、周りは黒が多いことを説明すると他の子と同じ色は(自分のランドセルがどれだかわからなくなるから)嫌だとも言っています。しかし、高学年になったときのことが、想像つきません……。

特に男の子のラン活は「子どもの気に入った色にしたかったけど黒になりました」という家庭も多いなと思っています。

周りと同じ色は嫌だと言っていても、やはり学校生活を送って学年が上がっていけば、みんなと違うのはイヤだと感じることもあるのかなと思ったり……

子どもの決めた色がいい、誘導するのは違う、というのはもちろんわかっていますが、その上で率直にみなさんならどうするか聞いてみたく質問しました。

コメント

ママリ

自分で選んだ色だから、途中で嫌になっても最後まで使うんだよ。
どんなに泣いて騒いでも他の色に買い替えたりはしないからね。
って約束させて、好きな色を買い与えます。

で、高学年になってどうしても嫌だって騒いだら、
上記を説明して、
それでも嫌だって言うならお小遣いとかお年玉からランドセルカバー買わせます。
ランドセルカバー付けちゃえば表面の色はわからなくなるし、それで妥協させます。

率直にどう思うかって言われたら、
黄色かぁ…途中で嫌がりそうだなぁ…
とは思います😂
でもそれも経験かなと思うので、本人が絶対それって言うなら選ばせます!
それが嫌なら最初から選ばせなきゃいいと思う派なので🤣

はじめてのママリ

ピンクとかいかにも女の子向けのキラキラの刺繍だったら止めちゃいますけど、ジャスミンイエローなら男女どちらでもいける色だと思うので本当にそれがいいなら止めないです!途中で変えれないということはしっかり伝えます。

私の従兄弟(現中学生)が黄色のランドセルだったんですけど、6年間気に入って使ってたみたいです。

たぶんですけど、子供はランドセルの色はだんだん興味なくなっていくと思います。他人のランドセルの色なんて気にしない子がほとんどだと思います。それでもどうしても嫌ならカバーをつけて我慢してもらいます😂🤍

ひろ

黄色がいいのか、「土屋鞄のジャスミンイエロー」じゃないとダメなのかでもまた違うかもしれませんが、私ならほかも見てみようねって言ってまだ買わないですね。
土屋鞄のめちゃくちゃカラフルなの見せられたら、こんなに色あるのに、黒なんかヤダ!男女関係なく、好きな色欲しい!ってなると思うので、親が何となくイメージする色があるなら(特に男の子には)ここから選んでと言うには厳しいよなと思っています…😂

夏くらいにもう1回聞いても変わってなければ黄色にしますかね。

(๑•ω•๑)✧

黄色と言ってもキャメルっぽい色なので、少し明るいですが革色だと思えば高学年でもいけるような🤔…

こ。

わが家の考え方では、背負わせた時に似合ってる、雰囲気が合ってるのであれば、自分で選んだこと、6年間使うことをしっかりと話して、本人希望色にします🙆

が、、、
うちの息子もGW前に土屋鞄さんの出張店舗に行き、本人希望色(赤色)を背負わせてみましたが…まあ似合わない🤣
なので、「前にイオンで見たランドセルのほうがかっこよくない?」と、本人希望色の入った他ランドセル(黒に赤ライン等)に誘導中です😅(本人もまんざらではない😂)

☆peony☆

ジャスミンイエローならどちらもいける気がします。写真みてもキャメルっぽいので選択肢にいれてもよさそう。

6年間使うからこの色のランドセルしか購入出来ないからねと念をおします。

2年生から好きなランドセルカバーもできるのでそうしてもいいし。

色々見せてその色しかだめならそれに決めるかな🤔

あい。

質問者です。
みなさん、ありがとうございます!まとめてのお返事ですみません。

絶対なし!というご意見もなく、みなさん寄り添ってご意見いただいてありがとうございました。

6年間使うことなどをしっかり説明して、夏ぐらいまで待ってみて、それでも変わらなければ本人希望の色にしようと思います。

ジャスミンイエローがかわいくて、わたしも好きな色なのでまだまだ悩んでしまいそうですが……

ありがとうございました😊