
コメント

はじめてのママリ🔰
保育士側ですが、いると思います。大体そういう親御さんのことはわかります。預かるのは別にいいのですが、子どもがかわいそうでした。子どもだって残業させられてるのと同じくらい頑張ってるのに!って。
はじめてのママリ🔰
保育士側ですが、いると思います。大体そういう親御さんのことはわかります。預かるのは別にいいのですが、子どもがかわいそうでした。子どもだって残業させられてるのと同じくらい頑張ってるのに!って。
「お仕事」に関する質問
看護師やってます。今の職場はまだ一年ほどしか経っていません。私の職場は看護師と介護士が混在しています。 看護師はいいのですが、介護士の人間関係が悪く、介護の新人さんに対し厳しいなって思うことが多々あって、あ…
8年目看護師です!育休してたので実務は5年間です。 総合病院の病棟しか勤務経験ないのですが、目まぐるしい忙しさや委員会、係活動、カンファレンス準備などもう飽き飽きしています。 本音を言えばスキルアップも資格取…
落ちるのわかってて、資格の試験受けに行くべきですか?? 一万円ほど受験費用払ってます。 子供の夏休み期間の一カ月、勉強する時間を確保できす、復習もせず、完全に忘れて、、明日試験です、、、 朝早くから夕方まで…
お仕事人気の質問ランキング
はじめてのママリ🔰
雰囲気でわかりますかね?
服装?疲れ具合?
はじめてのママリ🔰
コメントありがとうございます🙇♀️
はじめてのママリ🔰
雰囲気ですぐわかりますよ。あとはお迎えの時の他の保護者から聞いたりもします。それっていいんですか⁉️ならうちも…みたいに。原則ダメですと伝えますが…
はじめてのママリ🔰
あー なるほど🤔
雰囲気かぁ💦