※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ママリ
家族・旦那

夫が副業(YouTube)を始めようとしているが、会社の規約がなく、社長から売上5倍にしないと給料下げると言われている。夫はスキルアップを目指しており、収入よりも重視している。妻は家事の協力を期待している。どの方向で夫を応援しますか?

皆さんならどの方向で夫を応援しますか?

夫が仕事で必要な動画編集スキル獲得と収入アップを目指して副業(YouTube)を始めようとしてます。
ですが、会社に規約がなく社長に聞いたら「副業するなら売上5倍にしないと給料下げる」と言われたそうです。
夫は今の段階でも36協定違反するくらい土日関係なく毎日残業してます。
なんなら会社命令のダブルワークで人一倍売り上げてます。
でも1番若手だからかお給料は低いです。

同僚の方に相談したら「(社長の言うことなんか気にせず)副業したらいい」って言われたそうで
夫は収入は目指さず、スキルアップのためにだけやる方向で考えてるみたいです。
(同僚の方はビットコインやってて、社長に言ってないらしいです)

私的には、収入アップしないなら仕事時間増やして欲しくないしだったら家の事に一緒に取り組んで欲しいなって思ってます。
夫は料理、洗い物、ゴミ出しはしてくれてますが、それ以外は全て私でお互いフルタイム正社員なのでもうちょい任せたい気持ちもあります。
(年収は100万くらい私が下なので求めすぎですかね?)

そこで皆さんならどの方向で夫を応援しますか?
イイネでもコメントでも大丈夫です💦

コメント

ママリ

給与下がるなら副業しない

ママリ

スキルアップのために副業してもらう

ママリ

そもそも給料低いのがありえないので転職してもらう

ママリ

36協定違反しちゃいくらい残業やらしてて、30後半500万程度の年収は低いと思います🤔

世帯年収900万だと思うので、それなら、年収100万下がってでも残業の少ない職場に転職してもらい、動画編集の勉強したいなら家事もした上でどうぞって感じですかねーー。

はじめてのママリ🔰

まぁとりあえず趣味として始めてみて考えたらいいんじゃないですかね?

YouTuber、観るのとやるのは大違いで、思ってるより時間かかるし成果も出にくいですよ💦

仕事とかスキルアップって考えるとイライラすると思うので、あくまでも趣味、当たればラッキー位な気持ちがいいかと。

ママリ

そもそも、YouTubeってもうとっくに終わってます(笑)今から始めても稼げることはないし、スキルアップと言うけど、YouTubeを編集することがそんなにスキルアップにつながるとも思えないので、何を言ってるんだろう?と思っちゃいますね😅

ママリ


コメントもありがとうございます🥲やっぱり低いですよね。

何度も転職は勧めましたが本人は今の職場が1番合っているから辞めたくないと言っていてそこは少し諦めてます。

それでも自分なりに収入アップを目指してくれてたんですがいつ目が出るかも分からないものに時間を割く余裕があるのかと私の方が不安になってしまいました。
だけど芸人の奥さんだったら常にそういう感じだと思うし私が夫を信用してなくてカリカリしすぎなのかとも不安で、皆さんに相談させて頂きました。

今回の副業の件はもう一度話し合います。
仕事変えて鬱になっても困るので強くは言えませんが、ほんとに収入アップしたいなら転職検討してとも伝えてみます。