※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ごんごん
ココロ・悩み

息子が学童で裸になり、靴をドブに入れられた。服を着なかった息子が悪いが、靴を汚されたことはいじめだと感じている。どう思いますか?

4月から1年生になった息子の学童での話です
今日学童にお迎えに行くと
息子が裸になっていました。
暑かったから脱いだと。先生とか周りが服着てねと言っても
暑いからと裸で走っていました。
息子に呆れ、早く服を着ろといい先生の言うことも
直ぐに聞いてよと言いながら帰る準備待ちをしていました。
そこで複数の子から息子の靴びちゃびちゃに濡れてると言われ、また遊んで濡らしたんかーと思っていたのですが、
よくよく聞くと、小4の女の子と小2の男の子が
ドブ?溝?みたいな所に入れてたと言われました。
は?と思いましたが、先生も知らない感じのようで
生徒に言われて気づきその2人に言うことないの?
と謝らせていましたが、小4の女の子は
「えー、なんで〜、まあごめんなさ〜い」
みたいな謝り方で余計にイラッとしましたが、
まぁ、息子も何かしたんかなと思いスルーして帰ろうとしたのですが、
やっぱりモヤモヤがはれず戻り
何故したのかだけ理由を聞こうと戻りました
すると小4の女の子が
「息子が服をきなかったから」
小2の男の子は
「楽しそうだったから」
と言いました。
服を着なかったことで先生が着てねと言ってるにも関わらず着なかった息子が悪いのは十分理解しましたが、
服を着なかったことでお前らに何か関係あったのか
着なかった事で言われるのも怒られるのも息子なのに
わざわざ靴をドブに入れる必要もない
本当に怒りが溜まりすぎて、
「お前制服も靴もいれてこいよ」
と言うとそれは嫌だと。
それだけ汚いドブと分かっていて
自分には何もされてないのに
服を着なかっただけでされたことは
いじめですよね????
息子は言葉を聞かない部分があるので
それに関しては毎回怒っているし
先生にもそんな時があればしばいてもらっても
どんだけ怒ってもらっても大丈夫です
と言ってますが、
これは話が別ですよね????
ドブに入れられた靴は雨の日ように
レインシューズとして買っていました。
息子が雨の日に濡れるの可哀想だからと思い
買ったもので、そんなことされる為に買ったものではない。
靴をひっくり返すと泥水が出てきます

何回言っても息子がゆう事を聞かないことにも腹が立ちますが今回の件に関しては明らかないじめですよね??
皆さんどう思いますか?

コメント

まあ

息子さんが服を着なかったことと、小4,小2の子が靴をドブに入れたのは全く別問題ですね。それは、投稿主さんが怒られるのも無理ありませんし、きちんと学童の先生にお話しして、子供達に指導してもらうべきと思います。お母さんが怒り狂いたい気持ちもとてもわかりますが、学童での出来事なので、まず学童の先生に報告して、そちらで子供たちの話をよく聞き取ってもらい、解決してもらうのが1番かと思います。

  • ごんごん

    ごんごん

    コメントありがとうございます。
    文字数的に抜けてしまっていますが
    先生も一緒にお話させてもらい
    今回の件は完全にいじめになります申し訳ございませんと言われ
    今日は主任が居なかったので主任にも伝えておきます
    と話が終わりました😭
    凄く自分の中にまだモヤモヤがありますが、息子に明日学童どうする?と聞くと行くと言っていて良かったと思う反面気使わせてないかな?と自分にイラッとしてしまっています、、、、。

    • 5月8日
ママリ

え、そこの学童大丈夫ですか?先生は何もみてないんでしょうか。。
とりあえず、学童の先生たちから本人たちに聞き取りしてもらった方がいいですね。

  • ごんごん

    ごんごん

    やっぱり普通ではないですよね💦辛すぎますね、、

    • 5月8日
まま

同じ小学校のお子さんなんでしょうか??私なら小学校の先生にまで言ってしまうかもです。
学童の先生って、教師や保育士と違ってパートのおばちゃんだったりするから、そこまで指導方法など学んでないと思います。(うちだけかな?)
小学校に報告して、その子の親御さんにもしっかり報告して頂きたいです。
聞いただけで腹立ちますね💢

  • ごんごん

    ごんごん

    同じ小学校の子です。
    ほんとに、パートのおばちゃんみたいな方が多いです😅
    学童から小学校に話はいかないんですかね?💭
    明日、学校に電話してみます。😭

    • 5月8日