※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
アブー
ココロ・悩み

子供が新しいクラスで怖がっているので、保育園に伝えるべきか悩んでいます。他にも気になることがあるけど、クレームになるか心配です。

2歳の子供がいます。私の子供は慎重派で環境に慣れるまでに時間がかかります。嫌な気持ちはすごく引きずってしまいます。
夫から聞いたのですが4月から進級した新しいクラスの新人の先生が息子に向かって「悪い子にしてたら保育園に鬼が来るからね」と言っており息子は「鬼嫌だ、怖いよー」と怖がっていたようです。
新しいクラスにもなかなかなれず毎日ぐずっての登園、少しでもクラスに慣れるようにとこちらは思っているのに保育園に来たがらなくなるような声掛けをされるなんて…
節分の時も1ヶ月ほど鬼を怖がってる日が続いたり地震のニュースをみてからも1ヶ月ほど怖がったりしていたので今後も保育園でそのような声かけをされるの困ります。
自宅でも鬼やお化けなので脅さないように私たちは気をつけてはいます。
この旨を保育園に伝えてもいいでしょうか?
クレームだと思われるでしょうか?
一年目の先生と今年から転園してきた先生が担任のため他にも気になるところがありますがこればかりは黙ってるのも子供のためではないのかなと思っていて

コメント

はじめてのママリ🔰

旦那さんは
先生が息子さんに
鬼がくるよ と
直接きいたんですか?

  • アブー

    アブー

    そうです。直接夫の前で息子に言っていたので一年目の先生ですし悪気があって言ってたわけではないと思うのですが…

    • 5月8日