
11ヶ月の息子がベビーカーで大きな声を出したり、指で遊んだりする様子が気になる。家ではそうではない。独り言が少なく、人に向かって話すように。同じ経験の方いますか?
11ヶ月にはいってから、息子に気になる様子が出てきました。同じくらいの月齢のお子さんがいる方・先輩ママさん教えてください。
・ベビーカーに乗ってる時、あー!あー!と大きい声を出す(乗るのを嫌がったりはしません)
・ベビーカーに乗ってる時、指を口に当てて「ばぶばぶーばぶばぶー」と音を出して遊ぶ
家に居る時はこのような様子はあまりありません。
また、最近独り言のような喃語は減り、人がいる時や人に向かって話しかけるような喃語が増えてきました。なので余計に不思議に思っています。
景色を見たりするのに飽きて遊んでいるのか、それともなにかの特性なのか…。ベビーカーに乗っている時にこんな様子なので、周りの目も気になってしまいます。なにか障害…?と心配になっています。
同じような方、いらっしゃるでしょうか?
- はじめてのママリ🔰(1歳11ヶ月)
コメント

ぱくぱく
ただ楽しいからじゃないですか?
別に普通のことだと思いました😂✨

poon
お手で口遊びするのはよくありますし出掛けててもやってる子見かけますよ🤔
ベビーカーに乗っている時に声を出すのは外の雰囲気を楽しんでいるのでは無いのでしょうか?
うちもたまに発狂しだしますが全然気にしてなかったです😅
人とお話したいとか他の人が気になるのではないかな〜と思いました🤔
だんだん視力が良くなってきて目に見えるものも増えてくると思うので、色々今まではぼんやりで気にならなかったものが少しはっきり見えてきて気になるようになったのかなと思いました💡
-
はじめてのママリ🔰
ありがとうございます🥺
私が極度の心配性&周りに迷惑をかける事を気にしすぎる性格なので、皆さんの仰るとおり、息子の様子もきっと普通のことなんだと思いました💦
人に興味はあるもののあまり支援センターなどに行ってないので、息子のためにも行ってみようかなと思います。
すくすく育っていると自信をもちたいと思います✨- 5月8日
はじめてのママリ🔰
ありがとうございます😭
親が勝手に周りの目を気にして、やめてー!と思ってしまい良くないですよね…