

はちゃろーーー
わたしは安い時に大量買いしちゃうタイプです😂
安い時の値段とか知ってしまうと
通常価格で買うのが嫌で…

mi
まとめ買いだと一気にお金出てく感じがいやなので、、必要な分+1って感じで買います。常に1つはストックがある状態です。
調味料系は無くなりそうになってから買うのでストックないです。
買い物リスト作ってから買い物に行くので、忘れることはあんまりないですかね🤔

(*・ω・)
洗剤などの日用品は、2つ買うと何十円か安くなるのでまとめて買ってあります!
どうせ買うならいつ買っても同じかなと\(^^)/
あと、詰め替え用の大きいサイズを買ってますʕ·͡ˑ·ཻʔ

はじめてのママリ🔰
わたしは買いだめしない派です😃
スペースが占拠されるのが嫌で😱
そろそろ買わないとなーてものが出てきたらその都度携帯のメモアプリにすぐリスト入力してます!
買ったらすぐリストにチェック入れてって買い忘れ防止してます🙆

ゆー
うちは冷蔵庫に百均の
小さなホワイトボードをはって
無くなった物や買って来るものを
書いてます。
買い物に行く前に
それを写メってから行きます(笑)
調味料は無くなりそうになったら、
洗剤等は2回分とかの大きい物を、
トイレットペーパーや箱ティッシュ
とかと一緒に買います。
安い時はちょっと多めに。
スーパーには1週間に1回ぐらいしか
行きません。
お肉も大きいパックを買って
1食分に小分けにラップして
冷凍してます。
ちょくちょく買い物行くと
余計な物沢山買ってしまうので(笑)

ゆりママ
なくなるたび買いに行ってます
柔軟剤はお徳用のサイズを
洗剤はその日その日安い奴を買ってます
食器用洗剤も大きいのを買ってます

みったん
給料日後のときは二つずつくらい買うんですけど、あとはなくなりそうになったら買います。
一番いいのは常にストックをおいといて、ストックを出したらまた買いにいく!というスタイルが理想だとおもいます(^^)何度か買い忘れても大丈夫だし、買ってもむだにならないので!

kou
冷蔵庫に買い物リストを貼ってます。なくなりそうだなーと思った時に書いて、買い物の時に持っていきます。
私かなり抜けてるせいかくなんですが、これなら絶対忘れません!たまにリストをどっかに落としたりしますけど(笑)

スター🌠
調味料など食費に含まれるものは必要な時に買うって感じです。
洗剤などの日用品は給料が入ったらまとめて大量に買ってます。
コメント