![ふう](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
夫が「あとでやる」と言って物事を先延ばしにすることが嫌で、特にゴミ収集の問題で不満を感じています。友達はホルモンの影響かもしれないと言いますが、子供に関しても同じように扱われるのではないかと心配しています。
夫の「あとでやる」の言葉がとても嫌い。
ごみ収集でなぜかペットボトルとビン・カンの日が通常より早く回収されて出せないと2週間後になるので夫に前日から早く出してねと言ってたのに収集時間ギリギリになっても行かずもう一度言ったら「あとでやる」って言われました。ブチギレてつわりでキツイ中私が捨ててきました。ここでキレる私って心狭いんでしょうか?
友達に相談するとホルモンのバランスが崩れてるせいと言いますが、なんか違うような、、、
もし子供産まれて子供に関しての事を「あとでやる」って言われるんじゃないかと今から不安です。
- ふう(生後2ヶ月)
![たんたん](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
たんたん
わかりますーーー
"今"やってほしいから言ってるのに、すぐ動いてくれなくてイライラしますよね🙄
ホルモンバランスのせいで余計にイライラするのもあるかもしれませんが、そうじゃなくてもムカつきますよ🫠
![はじめてのママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
はじめてのママリ🔰
心狭くないです!
今やれよ!です。
ホルモンバランス崩れてなくてもイラつきますよ😤
奥さんがつわりで苦しんでるなら尚更、言われる前にやれ!って思います。
![うに](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
うに
こちらのやってほしいタイミングで動いてくれないとイライラしますよね😇
時間とかには余裕を持って行動したい派からすると時間ギリギリに出すのも嫌なのに、さらには時間ギリギリになっても「あとでやる」は確実間に合わないので私もキレます。笑
![ひでろー](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ひでろー
つわり大変ですね💦
無理なさらないでくださいね。
全然心狭くないですよ!
私も『あとでやる』大嫌いです!
『今やろうと思った』も腹立ちます!
ホルモンバランスとかの問題じゃないですよ!
![はじめてのママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
はじめてのママリ🔰
あとでやるって、そのあとではあと何分後の事を指してるのぉ?と聞いてしまいます🤣
コメント