
小学生の男の子が旗当番で一人になることがあり困っています。対応策を教えてください。
旗当番について教えて下さい。
小学生になったばかりの男の子がいます。
登校班の集合時間よりも早く、歩いたら10分以上かかる場所の旗当番で、子どもを一人にしないといけません、、、
登校班の集まる場所も若干離れていていつもは集まる場所まで一緒にいくのが行けなくなってしまいます。
近くに頼れる方もいないのですが、同じような方も多いのではないかと思うのですが、何か対応策があれば教えてください!!
- あいみ
コメント

はじめてのママリ🔰
私は家の前の通りが通学路なので自宅前で待たせてます!
旗当番の時は下の子達も連れていくのはNGなので自宅で待たせてます!

もこもこにゃんこ
うちは一緒に出て子どもは集合場所で待ってます。
集合場所に親が付いて来てるのは見ないので、みんな家からは1人で行ってると思います。
旗持ちの場所で自分の班が来るの待ってる子も見ますよ😊
-
あいみ
集合場所が離れていて、車通りもある細い道で危ないので親がついていく暗黙のルールがあるのと、親の旗当番の場所と子どもの通学路が別なんです、、、💦- 5月8日

りんご
その日のみ登校班使わずに旗当番ののところまで一緒に行ってそこから登校させたらダメか?
-
あいみ
朝礼が始まる直前まで旗当番の場所にいないといけなくて、、
一人で投稿は1年生はダメと言われていて💦💦💦- 5月8日
-
りんご
畑当番のところでとうこうはんにひろってもらうとかは?
- 5月8日
-
あいみ
親の旗当番の場所が子どもの通学路じゃないんです😭
不便ですよね、、- 5月8日
あいみ
お子さんだけでお家にいますか?
はじめてのママリ🔰
はい。子供のみで自宅にいます!
主人も早くに仕事居ますし近所に親族も居ません。