※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
猫もトマト
ココロ・悩み

友達の誕生日プレゼントで悩んでいます。彼女の贈り物が高額で、自分の予算に合わないことが気になっています。相談したが、「気にしないで」と言われても気になってしまう。再度相談するべきか悩んでいます。

友達の誕生日プレゼント…。

毎年 プレゼントしあっているのですが

彼女が私にくれるのは1万〜3万のものだったりします。
彼女は稼ぎが1人で4桁あるほど。
うちは夫婦で平均年収ほど。
とてもじゃないけど 同等なものをプレゼントなんてできません いつも5000円〜1万のものです。
いつも彼女の誕生日が近づくと 申し訳なくてしんどくなります😖
前に その事を伝えて お互いに1万くらいにしないかと話したのですが
私があげたいのをあげてるだけだから 気にしないでよ!と言われました…
気にしないで、と言われても どーしても気にしてしまって😭
もぉ1度伝えようか…みなさんならどうしますか?( ߹ᯅ߹ )‪

コメント

はじめてのママリ🔰

私は気にしないですかね🤔
友達だからこそ、お互いできることをし合っているだけですし、1度伝えてそれでもあげたいものを~って言ってくれてるなら、それが素直な彼女の気持ちなんでしょうし😊

どうしてもしんどいならいっそやめてしまうって手もありますが…多分彼女はやめてくれないと思います😂

はじめてのママリ🔰

言ってる意味が伝わらないのは辛いですね💦相手も悪気ないし、本当にあげたい、気にして無いんでしょうけど。

私ならもう一度伝えて、それでも分かってくれないなら5000円分しか渡さないです。それで縁切れたら、それまでです。モヤモヤするし、うち貧乏だと思われてる??とは思ってしまうけど、相手に悪気は本当にないと思うし、自分本意な人に何言っても無駄だも思います。

あっちゃん

私ならもう一度伝えます!ごめん、本当にごめんと!同じようしたい気持ちはあるけれど厳しそうだと!私にそれだけしてくれる気持ちを思うと本当に申し訳なくなるから、一旦こっちの生活が落ち着くまではこちらは気持ち程度にしかできそうにないからそれでお願いしたいと!それで本当に相手の誕生日は気持ち程度のものを送ります!それで疎遠になるならもう仕方ないと覚悟して言います!無理してでも友達に...は理想で、自分が勝手に産み落とした我が子を育てていかなければならないのでそこは仕方ないと思います😭!!

(๑•ω•๑)✧

気にしないでと言ってくれてるなら気にしません😂
収入に対する支出のバランス的にはトマトさん家の方が支出率高そうですし(:3_ヽ)_

どうしても気にしてしまって気が重くなるなら、お金の話はせずにプレゼント交換自体を辞めにします🤔