※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
mama
産婦人科・小児科

生後2ヶ月の子がRSウイルスで入院中。ピークは4,5日目で、完全回復までどれくらいか不安。同じ経験の方の症状や回復期間について知りたい。

生後2ヶ月の子がRSウイルスで入院になりました😔
40度の熱と呼吸もおかしかったので救急車を呼んでの入院です💦

今日の発症ですが 4,5日目がピークと言われて、病院には居ますがこれ以上ひどくなるのかと不安です。
実際、低月齢でRSウイルスにかかった方どのような症状で何日目くらいから良くなっていき完全に回復できるのはどのくらいですか??

コメント

ままり

ちょうど2ヶ月になった日にRSウイルス発熱39度で即入院でした泣

2、3日前から咳鼻水→発熱から1.2日がピーク。
入院から6日目で退院しました!

多分今日明日が結構しんどいと思います。
色々な管や点滴付けられて不安ですよね😭
呼吸の仕方も苦しそうで、ミルクも飲めず、可哀想だと私のメンタルもやられてました、、

ただピーク超えると、管が少しずつ外れて本人も元気になっているのがわかり安心に変わりました。

お子さんも心配ですが、付き添い入院は本当に過酷だったので、無理せず院内のコンビニでチョコとか買ってmamaさんも休んでくださいね。まだまだ産後の身体ですから。

※面会禁止で私は旦那とチェンジはしなかったのですが、上の子のママじゃないと嫌!がパパ大好きー!に変わったのと旦那の子育て能力が上がって(1人で上の子風邪病院連れて行ったり、ご飯作ったり)
今となってはあの6日間は大事だったなと。

あと、後半には病院生活にも慣れて、今は下の子だけだけど、帰ったら上の子+旦那の世話かー。と、ちょっと帰りたくなくなるくらいになれました笑