
7ヶ月の赤ちゃん、離乳食始めて1ヶ月以上。2回食に移行するタイミングはいつが適切でしょうか?
2回食への移行について。
7ヶ月になったばかりの娘がいます。
6ヶ月になる1週間ほど前から離乳食を始めて1ヶ月と1週間ほど経ちました。
食べる事には抵抗がなさそうで、ぱくぱく食べてくれます。
2回食へは、子供の様子を見て移行していいと見ましたが、皆さんはどのタイミングで移行しましたか?
離乳食始めて2ヶ月経たなくても移行して良いのでしょうか?
教えていただきたいです!よろしくお願いします。
- ママリ
コメント

はじめてのママリ🔰
5ヶ月と5日くらいからはじめて6ヶ月後半で2回食にしましたよ☺️
娘は体重軽めなので、2回食目はまだ1回食より量は少なくしてますが💦(その分ミルク飲ませてます)
きっちり2ヶ月とかじゃなくてもいいと思います😇
ママリ
そうなんですね!
ありがとうございます🙌🏻🙇🏻♀️
これでいいのかなーって不安です。😣
なかなか新しい食材にチャレンジできてなくて焦ります😣😭
はじめてのママリ🔰
私は保育園のこともあり1週間に3つ新しい食材入れてましたよ😇
まだ8ヶ月ですがトラブルなく今のところ来てます笑
ママリ
そうなんですね🙄!
すごいです!
でも早くやっておかないと後で焦りますよね😣
すでに2種類アレルギー出てるので、大丈夫かーー😱ってなってます🥲
はじめてのママリ🔰
アレルギー出てると怖いので、焦らなくていいと思います💦
娘の従兄弟が最初全部出ていて(卵、小麦、乳)、1歳になった時とか全然進んでなかったけどなんとかなるよって言ってましたよ😣
もう4歳ですが今も卵がダメで病院で1gずつ増やしてるって言ってました💦
ママリ
そうなんですね😣
怖いですよね😭
卵とかも早い方がいいとは分かってはいても心の準備が。
来週には遅くてもやりたいなと思っているんですが🥲
1グラムずつなんですね😱
切り方とかにも注意必要って知ってびっくりしました😣
はじめてのママリ🔰
卵はわたしも6ヶ月下旬からでしたよ💦
市の栄養士さんに言われまして、😣
結構重症?なのかわからないのですが、1gずつしてるみたいです😵
ママリ
そうなんですね!🙌🏻
絶対やります!笑
そうなんですね😢
うちも何もないことを祈ります🙏🏻
ありがとうございます!