※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
まぁママ
お仕事

子育て中の働き方について相談したいです。お金よりも子どもとの時間を重視するか、両立が大変で転職を考えている方もいます。働きながら子どもの体調管理に悩んでいます。アドバイスをお願いします。

子育て中ママナースに伺いたいです!

今、病棟で時短夜勤なし(正規)で働いています!

子育て中働くには、お金よりも子どもとの時間をとりますか?
ちなみに旦那だけの給料じゃ生活賄えないので復帰したのもあります。

育休明けで復帰したけど、両立が大変だから退職や転職されてよかった!て方いますか?
また、おすすめの転職先など教えていただければありがたいです!

今月から働き出したのでまだ実質の給料は不明ですが、確実に減るのは覚悟して働いています。地方公務員なのでボーナスも減額ででます。時短09:00〜15:45で働いています。条件はいいとは思いますが、復帰はそもそも病棟を希望していなかったし、外来などに異動希望を出そうとしていますが、それが難しいと言われるなら来年の3月に退職も検討しています。新しい部署で人間関係もほぼやり直し(顔見知りの人はいるけど…)で子どもが熱を出すとお休みを申し出るのがほんとに申し訳ないです。急な休みがほんとに精神的に気にしすぎてしまうので病棟に復帰は希望していませんでした。

周りの方も子育てが落ち着いた方たちばかりで理解はあります、が、わたしの気が引けます。毎日いつ呼び出しされてもいいように自分がやるべき仕事は全力で終わらせていますが、こーゆう生活がいつまで続けられるか不安です。

今日も子どもを病院に連れて行くために午前中はパパに半休とらせて連れてってもらい、午後からは私が休んでいます。
子育てしてる人なら誰もが通る道なのですが、子どもの体調不良でおやすみしてしまうことがこの先申し訳なさすぎて…。

何を1番にすると仕事も育児も比較的に頑張りやすいですかね。初めての子育て、復帰のため、わかっておりません。。
どうかアドバイスいただけるならよろしくお願いします!

コメント

れお

こども1人目、正職員の病棟時短夜勤なしママナースで先月から仕事復帰しました!似たような状況だと思いコメントさせていただきました🙇‍♀️
夫が単身赴任、親も遠方で支援得られずワンオペ中です。配属部署は希望が取られず産休前とは違う初めての部署、人、環境と慣れないことばかりです😭しかも仕事復帰した翌日からこどもが発熱し1週間仕事休み…とても心苦しく泣きました。
でもこどもの体調不良はどうしようもないので、給料より自分とこどもの健康第一!仕事は働ける日に全力で!家が汚くても死なない!のスタンスでなんとかやってます😂
今の職場でとりあえず頑張ってみて、うまくいかなければ転職も考えてます。お互いうまく折り合いつけながら過ごせるといいですね

  • まぁママ

    まぁママ

    コメントありがとうございます🙏
    復帰翌日からの休み…ほんとにお疲れ様です😂😂🙏

    わたしもなんとなく子育て真っ最中はやはりお金は多少は諦める方がいいかな〜なんて思って時短にしました😂
    でも看護師人生こんなにも気を遣って働かないといけないの心苦しいですよね⚡️
    これも慣れるまでの我慢ですかね😂😂
    違う部署の先輩にも相談したんですが、時短で子供のことで休まないといけないのはみんなわかってるし、意外と周りは気にしてないよって言ってくれて気にしすぎなのかな〜なんて思えたんですが、新しい部署ってまだ人間関係できてないし、何思われてるかわかりませんもんね🙄
    まぁ仕事中は自分の仕事真っ当するのに必死なんでそんなの気にしてる暇ないんですがね😂
    ほんと、家が汚いですが旦那も特に何も言ってこないし1日無事過ごせたらそれでヨシですよね🌱

    • 5月7日
  • れお

    れお

    家族みんな1日無事に過ごせることが1番ですよね!!ワーママを続けるためには覚悟と体力がないとダメだと実感しました😂
    仕事は全力でやりますが、すぐ即戦力にはなれないし、スタッフも期待してないと思ってます🤣自分の業務を真面目にやること、家やこどものことを考えると職場の人間関係まで気にしてる余裕は私にはありません笑
    頑張って働きたいけどなにかと肩身狭いですよね💦こどもが免疫ついて風邪ひきにくくなること、自分が仕事含めた日常生活に慣れるまで忍耐ですね

    • 5月7日
  • まぁママ

    まぁママ


    覚悟と体力、おっしゃる通りだと思います😩◎
    毎日大変ですが、仕事は自分じゃなくても代わりがきくけど親の代わりはいないですからね〜😂
    ほんと周りの人には期待しないでもらうのがなんやかんやいいですね😂🙌
    無理しても意味ないから、心身限界が来そうなら迷わず早めに師長やらに相談してなんとか対策できたら理想ですね💫
    とにかく、お互いはやく子どもが強くなってくれることを期待してぼちぼちやっていきましょう😂!

    • 5月7日