※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
子育て・グッズ

慣らし保育中は、熱がある時は行かせなくていいです。復帰後は、少しの鼻水でも行かせる場合もありますか?どうしたらいいか分からず迷っています。

慣らし保育3日間行き始め
ゴールデンウィークに入り、
ゴールデンウィーク中さっそく
熱、鼻水鼻詰まりで療養していました。

熱は下がりましたが痰が絡んだ咳をたまにするのと、
鼻水が出ます。
復帰はまだしていません。
慣らし保育中って、無理に行かせない?でいいですよね?
すみません、全然どうしたらいいか分からず💦
熱あれば勿論保育園行けないと思いますが
熱なくても咳や鼻水など出てたら
慣らし保育中で復帰してないんだから、
行かせないで休ませてたらいいですよね?

復帰後は少し鼻水でてるくらいだったら行ってもらわないと行けない状況もあるって感じですか?
すみません、ちょっと色々と分からずで
何かどなたかに失礼なこと言ってたらすみません💦

コメント

るる

保育士をしてます。全然お休みしても大丈夫だと思います!それがひどくなると長引くことが復帰にも関わるので心配です😭

私も娘を少々の鼻水(少々じゃないかも…)なら行ってらっしゃい👋です、、、鼻水なんて園では日常茶飯事です…受診して内服していたらよほどひどくない限りは大丈夫だと思います。