
1歳7ヶ月の娘が熱で保育園を休ませたが、熱が続き小児科で検査。熱は下がり、RSウィルスを心配。突発性発疹で1週間休んでいた経験あり。保育園に行かせても大丈夫でしょうか。
1歳7ヶ月の娘ですが、
4/30夜に39.0度の熱あったのに、翌日には平熱だったので保育園に行かせました。ですが、その翌日の早朝にまた39.0度の熱があり、保育園休ませて昼前に小児科に行くも、保育園で溶連菌が流行ってたので検査して陰性でした。
鼻水咳と熱さましの薬を出してもらってGW中4日目まで39〜40度の熱が続き、食欲あり水分も取れてたので熱さましを時々飲みながら様子を見てました。
5日目には熱が下がり平熱になり、就寝中の咳がひどいだけになったのですが、
上の子の過去の症状を思い返して、もしかしたらRSウィルスだったんじゃないかと思う節があったのですが、
診断されなかったらもう呼吸症状も警戒したら保育園行かせても大丈夫ですよね😅
ちなみに
2週間前に突発性発疹で1週間休んでました😭
- やまこ(2歳7ヶ月, 6歳)
コメント

Rie
RSも厳密に言えば風邪みたいなものなので、もう症状ないなら大丈夫やと思います🤗✨
やまこ
ありがとうございます🥲
そうですよね。
RSウィルスだと、登園届というのを書いて保育園に出さないといけないし、寝てる時の咳がひどいので耳鼻科に行ったら吸引吸入して保育園の登園も大丈夫と太鼓押してもらったので、明日から安心して行かせられます😭