
コメント

はじめてのママリ🔰
去年のうちの子は、小規模保育園(クラス7人で仲良し)からのマンモス校であったこと、繊細な性格なので、
賑やかで子どもの声がうるさくて授業中もうるさくて嫌だ、
いじわるしてくる子がいる(構って欲しくてちょっかいって感じか、口悪い子が何か言ってくる)とかでした。
はじめてのママリ🔰
去年のうちの子は、小規模保育園(クラス7人で仲良し)からのマンモス校であったこと、繊細な性格なので、
賑やかで子どもの声がうるさくて授業中もうるさくて嫌だ、
いじわるしてくる子がいる(構って欲しくてちょっかいって感じか、口悪い子が何か言ってくる)とかでした。
「ココロ・悩み」に関する質問
私の友達と子供4人でカラオケで遊んだ時の事なんですが、 予約した時に延長ができない事がわかっていたんで、終わる時間も決まっていたから、まぁ良いと言えばいいケド、話してくれててもいいのになぁと思う事があって …
ちょっとモヤモヤしてるので聞いてください。 現在第二子がお腹にいるのですが、先日職場の直属の上司に報告しました。 仕事が立ち仕事&激務(座る時間がご飯の時しかないのと毎週末は食べる暇も座る暇もない)なので妊活の…
3歳9ヶ月 ADHDです。 周りから見たらただの言うことの聞かない悪ガキという感じです…悪いことをすると、鬼やお化けがくるよ〜と言ったら言うこと聞きます。 知的があった場合何を言っても言うこと聞かないものでしょうか?
ココロ・悩み人気の質問ランキング
はじめてのママリ🔰
なるほど!
マンモス校、賑やか、うるさいはうちも言ってます。
うちも只今、絶賛もまれ中でストレス満載だそうです…困った
はじめてのママリ🔰
全く違う環境ですもんね😭
馴染めないですよね💦
先生相談したり、学校まで送ってったり迎えに行ったりしつつ、友達ができてなんとか落ち着いたのが3学期でした😂
はじめてのママリ🔰
うちも3学期に落ち着いたと思いましたが、新学年環境の変化にまた逆戻りで…もう疲労困憊です(笑)励ましても励ましても、やだーです(笑)