
離乳食のタイミングについて相談です。朝はバタバタで離乳食の時間がない状況。どの時間帯に食べさせるのが良いでしょうか?
もうすぐで6ヶ月、1日のサイクルがこんな感じです!
混合から完ミにしたばかりで、これから慌てて離乳食を始めます💦
0時〜1時 ミルク200
7時〜8時 ミルク200
12時〜13時 ミルク200
17時〜18時 ミルク200
だいたいですがこのようなサイクルです。
ここで質問なんですが離乳食はどの時間帯に食べさせますか??
朝は7時頃起きてミルクです。上の子の送迎で8時前には家を出るのでかなりバタバタしてます。
離乳食を始めるにあたって、どこか変えたら楽になりますかね?💦起きたらミルクなので離乳食をあげている時間はないです😭
- はじめてのママリ🔰
コメント

はじめてのママり🔰
私だったら12時〜13時の間に離乳食します!🥄
うちの子も8時にミルクを飲んだら朝寝して12時ごろまで起きないのでその時間帯に離乳食してます〜!

はじめてのママり🔰
病院が開いている時間だったら良いかなと思ってます!
私のところは14時までやっているので...😌
でも最近12時に離乳食だとお出かけするタイミングと被ったりして大変なので時間を変えてみてます!
8時🍼
11時🍼+離乳食🥣
14時🍼
17時🍼 ...
って感じです!
でも正直ミルクと一緒に上げなくても良いかな、、と思ってますお腹が多少空いてれば食べてくれますし、あまり深く気にしてません😅
はじめてのママリ🔰
コメントありがとうございます!アレルギーの事を考えて午前中に…と考えていたんですがそこはあまり気にならないですか??
はじめてのママり🔰
返信じゃないコメントで返してしまってすみません💦
はじめてのママリ🔰
大丈夫です!ありがとうございます😊
ミルク3時間おきなんですね!一回でどのくらい飲ませてますか?🍼
はじめてのママり🔰
基本200です!🍼
💩が出なかったにすると140とかしか飲まないです〜
はじめてのママリ🔰
ありがとうございます!3時間おきに200なんですね🍼