※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
🐰
子育て・グッズ

10月に仕事復帰予定。次男と長男を別の保育園に入れたいが、次男の方が先に決まりそう。育児手当が心配。長男の保育園が決まったら次男の保育園を決めたい。育休延長も考えている。

仕事復帰が10月なんですけど、
次男と長男別々の保育園に入れようと思い
次男の方が先に保育園が決まってしまいそうです
そう言った場合育児手当がなくなるので
長男の保育園が決まったら
次男の保育園を決めたいのですがそのやり方よくないのでしょうか?
できれば
育休伸ばしたい
次男より長男を先に保育園に入れたいです
2人同時に入れればいいのですが
次男は小規模保育園に入れたいので、次男のほうが早く保育園が決まりそうです

コメント

はじめてのママリ🔰

長男さんを先に入園、次男さんを次に入園のやり方としては別に悪いやり方ではないと思いますが、
さらに、次男さんは小規模に入れたい、
という要望があるなら、それまで全てタイミングよくいけば、の話かなとも思います。

どうしてもなら、長男さんが先に入園するまで次男さんは入園見送るとか、何らかの妥協が必要なのでは?と思います。

ままり

保育園申し込みするときに、2人とも受かる場合のみみたいなチェック欄があり、どちらか落ちる場合はもう1人も落ちる、またはどちらかだけの場合でも入園希望という選択肢がありましたが、お住まいの地域ではどうですかね?🤔

りょ

うちの自治体は2人共同じ園に申込みしどちらかだけが落ちるならもうひとりも落ちるという選択肢あったと思います!ただ別々の園で希望となるとそういう選択肢はなかった気がします💦

あと長男さんが先に入れたいとのことですがうちの自治体は下の子の育休中で新規で上の子だけ入れたいの申込はダメで育休で入園するとその月内に復職し復職証明を出さないとダメですがその辺はお住まいの自治体大丈夫ですか?