
主人はいわゆるイクメンで、掃除洗濯子供の世話、なんでもしてくれます…
主人はいわゆるイクメンで、掃除洗濯子供の世話、なんでもしてくれます。
本当に助かります。
結婚前も、優しさに惚れ、やっていけると思いました。
だけど、私は酒豪で主人は酒嫌い。
今は、妊娠中でお酒も飲めないので問題ないですが、やっぱり一緒に晩酌したかった。
結婚前は、『友達と飲めばいいし~!』なんて気楽に考えてたけど、子供が産まれたらそうもいかなかった、、、
私と同じようなママさん、お酒が飲めない旦那さんだとつまらなくないですか(ToT)?
- がむしゃらミーママ(7歳, 10歳)
コメント

ちーちゃん
うちの旦那もお酒は普段飲みません😃
でも私一人で楽しんでました(笑)

ゆんゆん
私も酒好きですが、主人はあまり好きじゃなくて、飲む量減りました。
夫婦で飲めるとそれはそれでお酒が進んじゃうから、飲みすぎて太ったりするみたいですよ。
私も友達と飲んだり、家で飲み会したり、どうしても飲みたい時は一人で飲んでました。
そんなに色々してくださる旦那さん、素敵だと思います(^^)
-
がむしゃらミーママ
有難うございます。確かに、友人にも引かれる程(笑)何でもやってくれるので、私はラッキーかも知れません(>_<)
そうですね、飲み過ぎてどんどん太らずに済んでラッキーだと発想の転換をします!- 3月31日

ままり
姉の旦那ですがお酒飲まないので
一緒に飲み会やバーベキュー行っても
運転手してくれて助かるみたいです(^^)
-
がむしゃらミーママ
うーむ、運転手してくれたら良いんですが、対人スキルが低くて、そーゆー場に来たがらないんですよねぇ(ToT)
でも、これからそーゆー人付き合いも少しずつ慣れて貰いながら頑張ります!- 3月31日

きき
私もお酒大好き!
毎日二日酔いでも飲んでました笑
旦那はまったく呑めず。
酔っ払うとかじゃなくて、少し飲んだだけで冷や汗かいたりして体質的に合わないんだと思います。
外食してもゆっくり楽しめないですが、運転してくれるからいっか!って思ってます😉
-
がむしゃらミーママ
おー、同じような方いらっしゃいました!
うちの主人も同じで、体質に合わないのかと。
でも、付き合ってる間は、私に気に入られたいのか?食事の時は必ず一二杯は付き合ってくれてたんですよぉ。だから、少しでも飲めるからいっか!と思ってたんたけど、結婚後は一切飲まなくて‼怒
騙したな~って感じです‼
でも、お酒の味も好きじゃないとは言われてたので、仕方ないのかなぁ。
そうですね、子供の世話が落ち着いたら、運転手気にせず飲めるからヨシとします!- 3月31日

退会ユーザー
ウチの夫も飲めない君ですが、私は普通にお酒好きです🍺
最初は一緒にお酒楽しめないのはつまらないかな〜と思いましたが、ふたりで車で出かけて私1人お酒飲んでも快く運転手してくれるから、これはイイ😍❗️と思いました。
今は私も妊娠中なので飲めませんが、妊婦差し置いて酔っ払うことがまず無いし、基本会社の飲み会なんかも好きじゃないみたいだし、これはこれで良かったなと思います。
-
がむしゃらミーママ
確かに、妊婦でお酒我慢してるのに横でガバガバ飲まれたらストレス溜まりますもんね。(笑)
運転手で助かる!って意見が多くてちょっとニヤニヤしちゃいました。(笑)みんな上手く気持ち切り替えてお酒を楽しんでるんですね~!
私も、解禁になったら一人酒楽しみたいです!- 3月31日

あさ
私は反対です!
私が飲めなくて、旦那が酒豪です😄
一緒に飲みたいってやっぱ思ってるのかなぁ...😅
でも、飲まない私が帰りに運転するので、旦那はありがたいらしいです😄
ちなみに私は旦那がいくら飲んでも嫌な気はしません🙌
私も飲める体質だったら良かったなーとは思いますが、ソフトドリンクのほうが美味しいので❤️
-
がむしゃらミーママ
なんて穏やかで優しい奥様!
世の中のママは、大半が旦那が大酒飲んで酔ってるのを見て目くじら立ててるだろうに!
ソフトドリンクの方が美味しい❤なんて、可愛い💠
私も、そんなこと言ってみたいです。(笑)
そこらへんの酒好きのおじさんには負けないくらい酒に強いので、、、(笑)
あ、旦那さんは本当に有り難いと思ってるんじゃないですかね☆
子供が産まれても、男性は外での飲み会も参加する機会が多いから、うまく息抜き出来てるはずなので🎵- 3月31日

あかねこ@
わかります~💦
わたしはちびちび楽しみたいんですが、旦那は何でもジュースのようにイッキ飲み💦
記念日の為に残しておいた美味しいワインも、スパークリングも、日本酒も…💦
全てイッキ飲み❗💦
すぐに酔っぱらって「俺酒弱いわ~💦」って言ってソファーでぐーすか😅
ゆっくり飲めばいいのに飲み方が大学生のサークルみたいな飲み方です😅
もう少しお酒の飲み方が会う人だったらなぁ、と思います😅
-
がむしゃらミーママ
ありゃ!お互い飲めるのにペースが違うのは少し残念ですね!(笑)
でも、なんか旦那さん可愛いですね。(笑)
きっと歳を重ねるごとに飲み方変わると思うので、一緒のペースになれる気が!羨ましいです!
気長にコミュニケーション取りながら、夫婦の晩酌楽しんでください🍀- 3月31日

退会ユーザー
夫はかなりの酒豪だったらしいのですが、私と出会った時には断酒していました。
なので一滴も飲みません(^^;)
私はお酒好きなのですが、妊娠前はノンアルコールで朝7時とかまで付き合ってくれていました。
夫はつまみメニューが好きなこともあり、晩酌にもノンアルコールで付き合ってくれます。
酔っ払ってそのまま寝ても、夫が片付けてくれているので私は助かっています。笑
-
がむしゃらミーママ
わお!旦那様は過去にお酒で大きな失敗とかしたのですかね?!でも、大酒飲みだったなら、酒飲みの気持ちを理解した上でノンアルで付き合ってくれるんだから、頼もしいですねぇ❤
ノンアルでもずっと付き合ってくれて楽しめるなら、それでアリですね❤
うちは無口なので、そんなの無理だから羨ましいです!- 3月31日

えっちゃん
めちゃくちゃわかります!
出先で飲んだときには、運転手になってくれて、それはそれで本当に助かるし、嫌な顔せず飲んでいいよー😊って言ってくれ、本当にありがたく思うのですが…
一緒に飲んで、一緒に気持ち良く酔っ払いたいって思うときもあるんですよね😂
おいしいおつまみ買って家でテレビ見ながら一緒に晩酌🍻憧れます!
-
がむしゃらミーママ
同じ気持ちです~(ToT)
そうなんですよ、一緒に酔っ払って楽しくなって過ごしたいんですよねぇ。
元の性格が、私は社交的で主人が内向的なので、私だけお酒を飲むと性格の温度差が尚更悲しい、、、(笑)
でも、飲めないし飲みたくもないって言ってるから仕方無いですよね、、、
無理矢理飲ますのは諦めました。泣
子供が大きくなったら、一緒に飲みたいです。(笑)- 3月31日

みもり
旦那さんが酒豪だったら今絶対飲みたくなってますよ!
旦那さんが飲まないから今の禁酒が乗り越えられるんです!そう前向きに考えましょう!
私はあんまり飲まない人間ですが、それでも時々旦那がお酒を飲んでると飲みたくなりますので、酒豪ながむしゃらミーママさんならもっと辛かったと思いますよー(^O^)
-
がむしゃらミーママ
なんと前向きなお言葉!!
そうですよね、禁酒乗り越えられるのは飲まない旦那のお陰なのか!(笑)
確かに、飲まないのが当たり前過ぎて、普段は飲みたいとも思わなくなってる自分がいる❗
昨日急にそう思っちゃったのは、会社の飲み会に参加したからだったんですが、、、
飲めるようになったら、一人酒を楽しんで、パパちゃんに子守頼みます❤- 3月31日
がむしゃらミーママ
確かに、一人で飲めば良いんですけど、私の家族が母以外みーんなお酒好きで強くて、成人してからは皆でしょっちゅう飲んでたから、そーゆー場を持てないのが寂しいです(;_;)
でも、仕方無いですよね、一人飲みの楽しみ方を見付けなきゃです!