![はじめてのママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
産後のイライラがひどく、ゴールデンウィークの帰省でさらにストレス。婦人科や漢方で対処法を知りたい。
産後、本当に生理前のイライラがすごいです。
頭に血が上るのがわかります。
旦那、子ども、仕事、、、独人の時よりイライラ要素が増えていることは確かです。
今回、このタイミングのゴールデンウィークの帰省が重なりました。かぶりたくなくてプラノバールを6日間飲んでました。
しかし義実家でも義父がやらかしたりでイライラすることが多く、抑えてたつもりですがイライラが顔に出ていたのではないかと不安です。
正直生活に支障がないと言えば嘘になるレベルのような気もします。
こうしたことで婦人科かかっている方いませんか?💦
漢方などは効くんでしょうか?💦
今日は親の言うことにイライラが止まらず、しばらく放っておいてくれとLINEで言ってしまいました。
- はじめてのママリ🔰
コメント
![はじめてのママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
はじめてのママリ🔰
わたしもpmsのイライラ、落ち込みがひどく、、婦人科受診してましたよ。
ピルは合わなくて漢方飲んでましたがなんだか気休め?くらいで、
2人目の産後もっとひどくなったので今はメンタルクリニックでpmsにきくおくすりもらってます。
ちなみにわたしは気分の落ち込みがひどいPMDDと診断されました。
本当につらいですよね。
飲んでいてもやっぱり小さい子供相手にイライラしないほうが難しいので😓全く生理前にイライラしないのは薬飲んでいても難しいですが、、メンタルクリニックの先生に話を聞いてかもらうだけでもとっても楽になります。
![はじめてのママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
はじめてのママリ🔰
私ももともとPMSひどいです💦
関係あるかわかりませんが、不妊治療をしていたとき黄体ホルモン補充でプラノバールを飲んだら
ひどい抑うつ、感情ジェットコースターで、すぐ医師に相談してやめました😢
ピルもいろいろ種類あるので相性あると思うのですが、
私は産後、子宮内膜症の治療で低容量ピルを飲み始めてから
嘘みたいにPMS改善しました!!
「PMSが辛い」というのも婦人科の診察対象ですので、
ぜひ一度診察してもらったほうがいいかと思います🥺
-
はじめてのママリ🔰
ピルの相談をしている婦人科で大丈夫なんでしょうか?
産後ひどくなっていて、わかっているのに毎回頭に血がのぼります😓- 5月6日
-
はじめてのママリ🔰
大丈夫ですよー!
頭に血がのぼる感じ、わかります🤦イライラしすぎて泣きたくなったりしてました。。- 5月6日
-
はじめてのママリ🔰
そうなんです。イライラが頂点に立った時、今度は涙が出てくるんですよね………
お腹もだる重いし、生理始まれば出血してるし…
生理終わってホッとしたのも束の間、また生理前が来て…
の繰り返しです😢- 5月6日
はじめてのママリ🔰
色々調べてたら、PMDD、私もそうなのかなぁと思うところがあります😓
婦人科で検査?をうけて診断をされるんでしょうか?
はじめてのママリ🔰
検査はなして、先生と話すだけですよ。
生理前どのくらいからどんな症状があるのかとか、詳しく話すと薬を処方してもらえます。