![はじめてのママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
野球観戦で子供と一緒に行く際の準備や注意点について教えてください。
小さい子連れの野球観戦について、ご経験のある方ぜひ教えてください⚾️
5月半ばに広島のマツダスタジアムへ
夫婦+1歳3ヶ月の子供の合計3人で行きます。自分で歩けますが、ベビーカーを持ち込む予定です。
授乳室とおむつ替えスペースが何箇所かあることは把握しています。
水分補給・おやつ・着替えなどの他に、気をつけることや知っておくべきこと、用意しておいたほうがいい物はありますか?
私と夫は何度も行っていますが子連れ観戦が初めてなので…多少荷物が多くなっても、子供が機嫌良く過ごせるよう充分に用意をして臨みたいと思っています。
- はじめてのママリ🔰(2歳0ヶ月)
コメント
![deleted user](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
退会ユーザー
PayPayドームですが、何度か子連れで観戦に行ってます☺️
GWにも行きましたが、ドームでも暑かったので、マツダスタジアムだとデイゲームで晴れの日なら、暑さ対策グッズがあるとよいのではないかなと思います🙋
![りっちゃん](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
りっちゃん
年に3回ほどマツダスタジアムに子連れで観戦に行っています。
座席にもよると思いますが、結構暑いです。暑さ対策は必要かなと思います。こどもが遊べるエリアもありますが、1歳3ヶ月だと遊べないと思うので、座席で遊べるものを持っていくのもおすすめです!
-
はじめてのママリ🔰
コメントありがとうございます!
暑さ対策が大事ですね。
確かにこどものエリアがあるので、もう少し大きければ色々遊ばせられるのに〜と思っていました☺️今回は座席で遊ばせます!- 5月7日
はじめてのママリ🔰
コメントありがとうございます!
ドームでも暑いんですね。マツダは直射日光が当たるので尚更暑そう、、
デイゲームなので暑さ対策をしっかりしようと思います!