※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
家族・旦那

義理父との同居についてです。わたしには小1、生後1ヵ月の息子が居ます…

義理父との同居についてです。
わたしには小1、生後1ヵ月の息子が居ます。息子が小学校入学と同時に旦那の実家で同居を始めました。実家には、義理父母が居ましたが義理母が闘病中で最近亡くなりました。その為今は義理父のみとの同居になります。そんな義理父に旦那がこんなことを言われたそうです。
「娘家族(旦那の姉家族)が来たのにいっさい二階から降りてこない」「お前の子供は落ち着きがない」「じぃ、洗濯しないの?って聞き方があるだろ」「お前の世話になる気はない、出ていくなら出ていけ」と。
旦那は「小さい子どもが居るんだから二階から降りてこれないのは仕方ないだろ」「俺の息子は発達が1年くらい遅れてるからしょうがない」「洗濯の件は洗濯機が使ってたやつとは違うから聞いたんだろ」実際にわたしは洗濯の件は「どうやるの?」としか聞いてません…
お金がないので出ていくことも難しいです…
ちなみに義理姉家族は義理母が亡くなってから毎日来て夜21時過ぎまで居ます…
これって、わたしが悪いんでしょうか?
もう一緒に住めない気がします…
分かりにくい文章ですいません。

コメント