
健康診断で体重を測りたくないけど、院長がスタッフの体重を覚えていると聞いて不安。体重を測らない選択肢はある?
私は歯科医院で働いていますが、来週健康診断があります。
健康診断の結果は事業主に報告の義務があると言うことで健康診断結果は院長の元にも届きます。
去年から今の歯科医院で働いていて、今年初めて今の職場での健康診断を受けます。
それで前からいるスタッフに聞いた話なのですが、院長はスタッフの体重など覚えているみたいで、〇〇は1番小さいのに体重が1番重いとか言ってたとか。
それを聞いて私も正直受けたく無いなと思ってしまいました。
でも健康状態は知りたいし、、、、。
体重を測らないという選択肢はダメでしょうか?💧
- はじめてのママリ🔰(7歳)
コメント

いちごちゃん
健康診断の料金は歯科医院が支払ってくれるのですか?それなら仕方ないかなと思います。

YY
会社には年に一回従業員に定期検診を受けさせる義務があるので、拒否はできないのではないかと思います😭
それにしても気持ち悪いですね、、、、
-
はじめてのママリ🔰
健康診断の体重だけ計りたくなさすぎて😂💦
本当に院長気持ち悪すぎます💧個人医院なのでスタッフ4名と院長しかいないのでなんとも気まずい😅
前のところは男性医師ですが、もちろん他の人に言ったりしないし、みんなも聞いたことないって感じだったのでまさか今の職場でこんな目に遭うとは😂- 5月10日
-
YY
それはみんなそうだと思います😢
でも普通に考えて、個人情報なんで、4人しかいないから院長が覚えてるってのは仕方がないとしても他の人に言うって言うのはコンプラ的にはありえないです💦体重も国の指定してる定期検診の項目に入ってるので会社としては項目抜いたらダメなので体重だけ抜くみたいなのはできないんですよね(´;ω;`)でもちくっと一言言いたいですね。でも小さい社内でそんなこと面倒ですしね😭
わー院長がコンプラ違反してるー!個人情報流出だー!!とかふざけた感じでもいいから言いたいですね😂💦- 5月13日
はじめてのママリ🔰
健康診断の料金は歯科医院持ちです💧
個人クリニックで院長(男)に体重バレるの本当に苦痛です。
家族にも教えてないのにと思ってしまいますが、これが日本の決まりなんだと残念ですが受け入れるしか無いんですよね😢