※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
ココロ・悩み

夫と離婚する予定の女性が、子供の誕生日で夫と会った際、夫が親権を要求し、自分が母親失格なのか、子供を手放すと後悔するか悩んでいます。

苦しいです…。

もうすぐ離婚する夫婦です。
夫は別居していて、子供は私と一緒に暮らしています。
親権だけは渡したくない、と夫と言っていましたが、私も離婚後も、親権は私が持つと考えていました。

先日、子供の誕生日がありました。
今後は、離婚時のお金の話になるので(財産分与、子供の養育費。慰謝料はお互い無し)、弁護士をお互い立てる為、子供の誕生日もあり夫と会わせました。
弁護士を立てて揉めるというよりは、当事者間でのやり取りに限界やストレスを感じるのと、お互いの弁護士はさんできちんと取り決めする目的です。

数ヶ月ぶりに会った父親である夫に、喜んで駆け寄っていく娘。
寂しかった。パパも一緒に帰ろう。と言って父親から離れない娘。

夫が「一緒に帰れないんだ。ごめんね」となだめて私に戻そうとした時、私は子供の手をとれませんでした。

「私子供なんて要らない。子供はあなたにあげる。親権ほしいんでしょ?
私が養育費払うからあなたが育てて。私子供要らない」
と言ってしまいました。



まだ親が離婚するという意味が理解できない年齢です。
パパがなんで帰ってこないのか理解できない理由で、会えなかったパパに会えて喜んでいただけでした。

だけど、私の中での、

離婚に対するストレス、
これから女一人で我が子を育てていく収入面での不安、

ずっと暗闇の中にいるようで、夜はうなされ、子供の前で泣けないけど泣く場所もないので涙こらえて、

子供さえいなければ正社員で仕事続けられたのに、
私はこの子を命がけで産んだのに、

夫が親権を欲しがるのならお金に余裕のある父親のもとで育った方がいいのではないかという葛藤、

等の感情が溢れてしまい、我が子を「要らない」と言ってしまいました。


子供の手を取らない私に、夫は何度か同じ質問を繰り返した後に、夫が子供抱き上げ帰りました。

どんな事があっても親権を取りたがるのが世の中のお母さんだと思います。

私は、母親失格なのでしょうか。

子供を手離すと後悔するのでしょうか。

ちなみに夫が同じ質問を繰り返したという内容は、
「今のは感情に任せて言ったのか?それとも正気での本音なのか?」です。

私もどちらかわかりません。

コメント

はじめてのママリ🔰

厳しいことを言いますが本音なのでは無いでしょうか…
手を取れなかったこともキッパリとした発言も
それを 親権欲しいんでしょ?と相手に判断を委ねるのはずるいと思います

子供は母親が親権を持つという他所からの目を気にしすぎていませんか?
自分が人からどう見られるかが怖くて親権を持ちたくなっていませんか?

お金に余裕がある父親の元で育った方が良いとおもうなら
子供のことをしっかり考えている母親のように思いますが……

こどものこともかかっているので
この機会に わからない で済まさず
自分の気持ちをよくよく、よーく、掘り下げて答えを見つけるべきだと思います
この機会に冷静になるべきだと思います

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    コメントありがとうございます。

    他人の目を気にしている、は無いです。
    ただ、離婚時子供の親権は私が取ると考えていたものの、収入面や私の精神面で押し潰されそうな不安にかられているのは事実です。

    私が親権取った場合、子供は幸せになる可能性も不自由させる可能性もありますが、
    夫が親権を取った場合は、とりあえずお金には苦労がないのと、義両親が健在のうちは愛情には飢えないと思います。

    母親でしかダメな愛情がある…とは思いますが、
    私は関西出身で幼少期に、震災で両親亡くしています。
    京都の母方の祖母が引き取ってくれて、田舎でゆっくり暮らそうと引っ越したのに、そこで私が成人した時に祖父母は津波で流されて亡くしました。私は関東で働いていたので私だけ助かりました。

    不幸自慢をする気はありませんが、幼い子供が母親でしかダメな理由は何なのか、
    私でないとダメな理由は何なのか、本当にわからないのが事実です。
    わからないと逃げる気はないですが、どこから見つければいいのかも検討もつかないのかもしれません。

    • 5月6日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    多分悩んでる時点で、お子さんの親権持つ気がないのだと考えてしまいます…
    服やカバンに例えて本当に申し訳ないですが
    悩む時って大抵買わないし
    買うと思ったら何が何でも買うし
    何か新しいことを始めるにあたっても、やろうと思ったら、もう行動してると思います
    何か不安があったら、多分人は行動しないので

    結局育てる側が落ちてたら子供も落ちてきます
    育てる側が、無理にでもやっていこうと決心したのなら、何かが起きようが成るように成ると思いますよ

    親権は渡したくないと旦那さんが言っていて
    自分自身でも親権はわたしが持つと思ってた、これもすごく余所事に感じてしまいます…
    子供さえいなければ正社員で仕事を続けられたと思うなら
    他にも子供さえいなければってこと、たくさんあると思います
    どんな時も子供といる覚悟があるのか
    例えば、落ち込んだ時に甘えられるような相手が欲しくなった時、どうするかとか

    文面から見ると全体的に子の親権を持ちたい気持ちは伝わってきません……
    親権をとると思ってた理由は、なんですか?
    もし自分が子供がいないことで、マイナスの気持ちになるとしたら、どんなことでですか?
    そのマイナスに耐えられますか?

    今はすごくすごく辛いと思いますが、ゆっくりゆっくり
    自分と相談すべきです…
    人がどう言おうと結局決めるのは自分自身です
    自分の気持ちを掘り下げていって、後悔ない答え出してください
    誰がなんと言おうとあなたの人生です
    自分の幸せは自分にしか見えないですから
    まずは自分の幸せ考えてみたらどうですか
    なにが嬉しくて、なにが悲しいのか細かな身近なところから

    • 5月6日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    私は、母親(私)でないとダメな理由をずっと探しています。
    それが、親権を取りたくないからあれこれ言っていると第三者からは感じるのかもしれません。

    そして、夫が親権を取ったり、子供がパパについて行くと言えば、私の心はスッと楽になるのだと思います。
    重荷が取れるという感覚です。

    でもそんな私も子供産んだ母親です。
    上記に書いた内容や気持ちがあるのに、まだまだ手放したくない、の葛藤があるんです。
    夫が親権取ってくれたらいいのに。夫が親権取れば私は苦労しなくて済むのに。とわかっていても、「じゃあ子供はあなたにあげる」なんてできないんです。

    親権をとる理由はなんですか?に関しては、
    まだ理解できない年齢の子供だから悩み苦しんでいるのだと思います。
    意思確認ができる年齢なら、子供の意思をくみますが、意思確認ができない上になにが子供の幸せかわからないからずっとずっと何が正解か考えています。

    それは夫も一緒です。
    特に我が子は女の子なので、将来的に母親しか相談できない事もあるし、思春期に身体の成長に伴って父親じゃダメな時もあります。

    私たち夫婦は自分の幸せではなく、
    子供に対してベストな回答しか考えていません。

    だから、夫から「養育費以外の毎月の生活費は十分に渡すから、母親のもとで暮らした方がいいのかもしれない」と言いますが、

    いざ親権の話になると、現実的にどうか?ではなく、渡したくない!親権は俺が持つ!となります。

    親ですから、子供を手放す時は冷静ではいられないです。
    それと同時に、私で良いのか…私が育てられるのか…の不安もあるので、思考は常にめちゃくちゃです。

    “親権を取りたい気持ちは伝わってきません…”の部分に関しては、ごめんなさい。余計なお世話です。
    あなたに伝える気もないですし、夫婦カウンセリングを夫婦で受け、気持ちを掘り下げて、何が不安なのか、どうして親権がほしいのか、どうして親権を取る事に不安を感じているのか、はもうすでに始めています。

    じゃあ相談投稿するなよ、と思うでしょうが、勝手に私の気持ちはこうでしょ?と書かれたので不快でした。
    そして、子供をカバンや物には例えないでください。

    • 5月8日
ちゃん

後悔するかは分かりませんが、母親失格とは思いません。
まだ離婚もされてないとこのことなので、旦那さんと一緒に帰ったお子さんの反応をみても良いと思いました。
離婚って言葉だけでは軽く感じますが、実際には色々な葛藤やストレスがついてきますよね。
きっと離婚後にも。
なので他人である私が、子どもが可哀想とか絶対後悔するとかは言えませんよ。
私自身、小学生になる前に両親が離婚して父子家庭で育ちました。
離婚して2,3年後くらいには、母の生活も落ち着いたようで年に2,3回は会うこともしていましたね。
実際、母がどんな気持ちで過ごしていたのかは分かりませんが、子どもとして私はお母さんにも会えるし、お父さんと生活には大きな不便もなかったので思春期も越えられました😊
どちらを恨む、嫌い等は感じたことはありません。
お母さんもお父さんも笑ってくれてればそれでいいと、多分そんな感情だったと思います。
どちらにしても、今の不安定さでお子さんを育てていくのは、主様も怖かったのだと思います。一度旦那さんにお任せする形にはなりましたが、この期間に色々心の整理をしてみたら良いと思います😊
長々と失礼しました。

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    夫に任せて、養育費払ってたまに面会させてもらうくらいしかできない、と思っているのかもしれません。

    私は関西出身で幼い頃に、震災で両親を亡くしました。
    私が成人して関東で一人暮らししていた頃に、祖父母は津波で流されました。
    今、関西に住んでいますが、結婚前の交際時に朝に震度5の地震があった時に一目散に躊躇わず私の上に覆い被さってくれたのが夫でしたが、
    今年の元日の大きな揺れの時に私は慌てるだけで、夫は冷静に子供を抱き上げてくれました。

    経済的な不安や、一人で子供を育てる不安以外に、何かあった時に身体をはって我が子を守れる自信はありません。

    色々混乱しているのだと思います。
    少しずつ整理していきます。

    • 5月6日
はじめてのママリ🔰

母親失格だとは思いませんが、読んでいて夫さんに親権を渡した方が良さそうかなと思いました。

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    私もそう思います。

    • 5月6日
はな☀️🍎

気持ちわかります。
私も離婚を言われています。どこまで本気かわかりませんが、何度も言われているし、義理母が大事な人なので私も考えないとと思っているところです。
ちなみに私自身に落ち度はないです。

何歳の子かわかりませんが、うちもパパがいい。パパはなんでも買ってくれるし遊んでくれると言われ切ないです。それこそ今日も1人で子ども2人見てますが…言われ、ママはもういなくなってこれからパパと暮らすようになるしばぁばとパパにたくさん買ってもらいなさい。と言ってしまいました。
ここずっと1人で2人育てられるのか。パパがいいと言われたらどうしよう。ばぁばの悲しむ顔見るの辛いけど…実家近くに住もう…などなど親権をとる気満々で考えていましたが。
主様も1人でお子様見てるんですよね?1人でこの不安と戦っているんですよね?
そりゃ、余裕もなくなりますよ。離婚するために結婚して子供産んだわけではないし、少し離れたいとほんの少し思ってしまうこともあります。
お子様は今はパパが見てるんですよね?少し離れて考えてみるのも良いと思います。

はじめてのママリ

母親失格ではないと思います。
ただ少し時間を置いても尚、同じような気持ちになってしまう。もしくはそのような言葉をお子さんに投げかけてしまうようなことがあるのなら、親権は持たない方がいいのではないでしょうか。

はじめてのママリ🔰

親権を取ろうが手放そうが
子供のために考えた結果なら
母親失格なんて事はないんじゃないで
しょうか。
金銭的にも厳しく環境的にも
いいとは言えない状況でも
母親の愛情の方がいいなんて
それこそエゴでしかないです…

シングルになることに不安だなんて
みんなそうだと思います
真剣にしっかり考えてちゃんと
答え出しましょう。
いらない、あげる、って言葉は
今の辛い状況から逃げだしたい感情
だけの言葉だと思います。
ほんとに無理ならちゃんと
子供にさよならしましょう🙂

はじめてのママリ🔰 

私の周りで離婚を選んだ人は
「離婚してサイコー!気楽!」と喜んでいる人が多いので
その気分になれないのなら
一度離婚を再検討するのはどうですか?別居ではダメなのでしょうか?

はじめてのママリ🔰

子供目線で書かせていただきます。
母親失格ではありません。

私は中学生の頃離婚して父に親権がありました。
親権いらない、と言った母に失格だと思ったことはありません。最初に子供はいらないと言っていたと聞いた時はショックでしたが、子供のことを思っての判断だと今となっては思います。
父に育ててもらってよかったと思っています。娘2人を大学卒業させてもらいました。

母も葛藤が無かったとは思いません。かなり辛い思いをしたのだと思います。

父母が別々に生活して幸せなら、子どもにとっても幸せです。
どちらに育てられても子供は幸せです。

どうか幸せな日々を送れますように。

はじめてのママリ🔰

その後どうなられましたでしょうか?
私も現在一旦旦那に子供をあづけています。それまでにも色々の背景がありました。

1人で育てる不安、私でいいのか、相手は育てたいと言っている、すでに会わせてももらえない、私の場合はもう法的に進めるしかないのですが、
選べる立場でも自分がどう選択するのかわかりません。

離婚したいと思っていた時もありましたが、こんなにも辛い状況になるとは思ってもいませんでした。長い目で見たら幸せな選択なのかもしれませんが
とにかく子どもに申し訳ないという気持ちです。

人それぞれだとは思いますが
その後どうなったのかおしえてもらえませんか?