![R](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
現在扶養内で働いている女性が、モラハラにより退職を考えています。有給を使い切って退職するのは非常識でしょうか?失業手当は扶養内でもらえるでしょうか?
パートについて
現在1年11ヶ月扶養内で (月88000以下、週5、5時間)働きました。
今回職場のモラハラにより退職しようと思います。
退職1ヶ月前に伝えないといけないのですが、
仕事のことを考えると涙が止まらず仕事の人に会える状態でもないので、所属長に今月末退社で連絡をし、残り20日程有給が残っているので有給つかい、残りは欠勤にして荷物等はみんなが休みの日に取りに行こうと思っていますが、有給使い切って退職するのは非常識と言われるのでしょうか、、?
心療内科を受診して休職も考えましたが、アルバイトだし夫も心療内科に抵抗がある、原因が仕事と分かっているのにいかなくてはいいのでは?と
私も仕事のことで夜中不眠気味だったり食欲も湧かなかったり涙が出たりしますが、仕事のことを考えてない時は元気です
あと扶養内でも失業手当は3ヶ月もらえるのでしょうか?
- R
コメント
![わーいワーイWaaai\(^o^)/](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
わーいワーイWaaai\(^o^)/
雇用保険に加入してると思いますので
失業保険はもらえますが
保育園は大丈夫ですか?
またすぐにはもらえませんよ。
![ママリ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ママリ
失業保険は貰えますよ🥲
自己都合だと遅いので会社都合になれば、割と早くもらえます💕
-
R
会社都合にはならなそうです💦
仕事できない状態ではありますが、心身不調で退職して次の仕事する時に影響しても困るかなとか色々考えちゃいます🫠- 5月6日
-
ママリ
失業手当もらいつつ次見つかり次第、働く感じですか?🥰
- 5月6日
-
R
いい条件なら働きたいです!
しかし土日休み、子供の行事や熱で休みやすい職場ってなかなかないですよね💦- 5月6日
R
保育園には通っていないので大丈夫そうです!
2ヶ月待機期間があるみたいですね💦
心療内科で診断書もらってないですが、明日から休んで辞めるって非常識ですかね、、?