![なちゃん](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
妊娠中で里帰り出産中の女性が、義父が子供に与える食事や衛生面で悩んでいます。義父の無神経な行動に困惑し、改善したいと思っています。
現在2人目を妊娠中であと1週間もすれば臨月になります。
年子での出産になる為、話し合った結果旦那実家で里帰り出産する事になりました。
本当に義両親にはお世話になっててありがたいなって思いながら日々過ごしてるのですが義父のことに関して悩んでます。
離乳食がはじまり、アレルギーを気にしながら食材を与えていたのですが気づいたら義父が勝手に子供に食べさせたことのないものを食べさせてる事が多いです。
義父自身が自覚してるアレルギー食材があるのに孫には気にせずバンバン食べさせる行動が正直ビックリです。
子供はまだ1歳3ヶ月ですが
糖分、塩分、危険な食材など関係なしに食べさせます。
甘いお菓子や大人と同じ食材を与えることは日常茶飯事で餅、蜂蜜入りのもの、ナマ物までも平気で与えようとしてます。
流石に危険な食材はまだ流石に食べれないですと言って止めるのですが義父は頑固なのでこれくらい大丈夫だろといった感じなのでキリがないです。
義父ということあって私もなかなか言いたい事も言えずに旦那に相談したりするのですがアテになりません。
アレルギー以外にも虫歯菌も心配です。
箸スプーンを子供に共有して使うと虫歯菌が移るといった記事もあれば最近はあまりそれは関係ないといった記事も見るので
義父がつかった箸スプーンで食べさせることを気にしないようにしてたのですが衝撃だったのが口の中で噛んだ物を食べさせたり義父の歯ブラシで歯磨きをされた事です。
少なくともまだ1ヶ月半ほどは旦那実家に滞在します。
旦那は離れて過ごしてるので毎日ヒヤヒヤするようなことばかりで気が滅入ります。
上記のこと以外はほんとに良くしてくれる義父だからこそ余計に角の立つような状況にはなりたくないなと思ってしまいます。
ただ上の子でこれなら間違いなくお腹の子も同じようになるので子供たちの為にもどうにか改善したいと思ってます。
先輩ママさん方どうかお力添えください。
- なちゃん(生後8ヶ月, 2歳0ヶ月)
![kiki](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
kiki
旦那様があてにならないなら義母さんに伝えてみてはどうでしょうか?💦
それでも改善されないor義母さんも義父に言えないとなればその都度言うか止めるかしかないかなと😂
はちみつは1歳過ぎてますしそこまで強く止めなくてもいいかな〜という気はします。ですがなま物、お餅は怖いですね😱3歳くらいになってから等色々ありますが、我が家はある程度意思疎通ができるようになって自ら食べたいと言うようになってからあげました(; ´ᵕ` )
そして直箸やスプーンはまぁ見逃すとしても義父が使った歯ブラシで歯磨き、噛んだものを食べさせるは最悪ですね、、、衝撃的です。
直接言っていいレベルです。
昔は良かったのかもしれないけど今は違うこと、そして家では虫歯も心配だし大人が噛んだものなどはあげないようにしてる。歯ブラシは絶対子供用の物を使ってると伝えた方がいいと思います🥺🥺
コメント