※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
しゅり
妊娠・出産

つわりでパンばかり食べ続けているが、子どものためによくないと気づいています。

妊娠初期につわりでパンばかり食べてて、それからつわりが終わってもパンがやめられない(|||O⌓O;)
ごはんより、パン!毎日主食がパン(꒪ཫ꒪; )
子どものためによくないですよね。

コメント

3姉妹のMama♡

その気待ちはわかります❤️
ごはんは、食べれるときに食べたらいんじゃないでしょうか?☺️私も今は食べたいものばかり食べてます😂

  • しゅり

    しゅり

    共感が嬉しいです🙌💕でもパンは腹持ち悪いのにカロリー高くて足が前より太った気がするのを気づかないふりしてます(笑)

    • 3月30日
ゆん

米の代わりにパンなら全然いいと思います( ^ω^ )
私が上の子を妊娠してる時はチョコとアイスばっかでした( ;∀;)
そのせいもあり、子どもはチョコやアイス、ケーキなど甘い物が大好きです笑

  • しゅり

    しゅり

    お腹にいるときに食べたものが好きになるって聞いたことあります!ほんとなんですね😻
    私の子もきっと炭水化物ばかり食べるようになると思います😂🙌

    • 3月30日
ゆんたん

お気持ちわかります☺️
ですが、食べ過ぎに注意ですね⚠️
小麦粉アレルギーになっちゃうかもです😅
今日の朝はパン、昼はご飯、夜はパン。
明日は逆に!みたいな感じでしてみたらどうでしょうか😊
やめられませんよね、好きならなおさら😂

  • しゅり

    しゅり

    えっ、それってお腹の子が小麦粉アレルギーってことですよね?😣
    初めて知りました😳😳😳気をつけなくてはですね😭💭💦
    今知れてよかったです😭💕

    • 3月30日
  • ゆんたん

    ゆんたん

    牛乳を飲み過ぎたらアトピーになったり、卵を食べすぎると卵アレルギーになったりと、結構大変みたいです😅
    本当かはわかりませんが、8人産んだ義理母に聞いたので、多分あってるのかも…と思います😂

    • 3月30日
  • しゅり

    しゅり

    そうなんですね(|||O⌓O;)
    知りませんでした😳😳😳
    これから気をつけた方がよさそうですね!
    ありがとうございます😣🙌

    • 3月31日
fresh

好きなものはやめられませんよねー!体調が落ち着いたのならバランスよく食べなきゃとはわかっていても…なかなか難しいですよね!私もトーストにハマってしまい、毎日食べてますよ~

  • しゅり

    しゅり

    もぉ7ヵ月に入りますが、、つわりが収まったらバランスよく!って思ってたのが、つわりが終わってもそのままです😭😭あかんですね😭😭

    • 3月30日
あゆ

わかります☺
私も妊娠初期ご飯が食べれなくてパン、麺類ばかり食べていました。今も朝パン、昼麺類、夜ご飯という感じでお米は1日1回です💦

  • しゅり

    しゅり

    あたしも妊娠初期はそんな感じがずっと続きました😓
    中期なのに今もです😭😭😭

    • 3月30日
ぱぱん

ご飯よりパンがたべやすいのめっちゃわかります^ - ^あまいのがたべやすいですよね!

  • しゅり

    しゅり

    なんでですかね〜😓💕ほんとに美味しいんです!

    • 3月30日
すけろく

私も初期からパンばかり食べてしまってます(>_<)
つわりでヒドくて、けど少しずつパンは食べられるようになり、それからも朝はパンが食べたくて早く起きる…みたいな笑
体重は今の所3キロプラスですが、パンよりお米の方が栄養的にはいいかなってこの前の健診で言われました💦
けど、米よりパン食べちゃってます…笑

  • しゅり

    しゅり

    やっぱりそうですよね(꒪ཫ꒪; )
    私もそうでした💭
    栄養もお米の方がお思いながら、、、パンを食べつつ時間が過ぎています😂🙌笑

    • 3月31日