※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
ココロ・悩み

子育てと仕事に悩む女性がいます。自分のペースでできず、何も中途半端で満足感がない。でも子供を産んで後悔はしていない。吐き出したい気持ちを抱えつつ、生活がノンストップで疲れている様子です。

こどもが熱出したので、休みます
と明後日電話しないといけないのも嫌だし
マッサージとまつげパーマ行けなかったのも嫌だし
ご飯作るのも掃除も嫌だし
子どもが寝なくて眠たい時間に寝れないのも嫌だし
たまにはうどんじゃない外食にも行きたい。
新しい洋服だって見に行って試着とかして買いたい。


なんにも自分のペースでできないし、進まないし
子どもが熱出すたびに謝らないといけないのは
自分の努力じゃ防ぎようがないし、ということは
朝の上司に電話するドキドキはこの先も何回もあって。
どんなに仕事と育児頑張ってもあって。
仕事も満足にできないから、同期後輩には
どんどん昇進追い越されて行っちゃって。

なーんにもしたくないなあ。
全部中途半端で、逆に何から手をつけていいかわからない。
仕事も趣味も育児も料理も掃除も全部中途半端。
どれにも満足感も達成感もなくて、私はなんでダメなんだ、何も成し遂げてないと自己嫌悪に陥ることばかり。


でも子供を産んだことは全く後悔はしてない。

なんかいっぱいいっぱいで吐き出したかった。
ぼーっとしたいのに、やる事が次から次から降ってくる。
放置することはできなくて、絶対動かないといけない。

いや、生きてる限り当たり前なんだけど、
なんかノンストップでここまで来すぎて急に電池切れた。

コメント

はじめてのママリ🔰

わかります、、、
私も急に何のために頑張って家事をしているのか分からなくなります。
夫からはなーんの労いもなく
ご飯を食べてもおいしいとも言わず💦
子供の体調不良で休むのは基本母親が当たり前で。
フラーっと友達と旅行に行きたいです😭💕

ママリ

わかります😭
わたしもあと数時間したら、
職場に休みと謝罪の連絡しないといけません😢
お子さん早くよくなりますように…!

はじめてのママリ

そーゆー時ありますよね😣毎日お疲れ様です‼️

仕事は続けてないとダメな環境なんですかね?💦💦
完璧主義な方ほど、上司に謝るのが苦痛だったりしますよね...私もそうです😭
経済的に許されるなら、何か一時的にやめて時間的に余裕が生まれたらやめてみてもいいと思いますよ❤️
仕事だけじゃなく、掃除なんてたまにしなくてもどーにでもなりますから😁

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    ありがとうございます😭
    逆に2人保育園に入れてこの春職場復帰したばかりなんです…😭確かに完璧にできないくせに思考だけは完璧主義です…。

    • 5月5日
  • はじめてのママリ

    はじめてのママリ


    そうだったんですね😢
    私も特に仕事はそーゆー感じに陥るので気持ち分かります💦💦
    苦しいですよね😭
    もっと色々楽に考えられたら...って思います💦

    • 5月5日
ゆのん

めちゃくちゃ共感できます。
子育てを文字に起こすとまさにこんな感じですよね、、、

「子供を産んだことは全く後悔してない」っていう言葉は私自身もそうです!

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    ありがとうございます💦なんかママ友もいなくて、だれとも共感しあった事がなかったので嬉しいです…🥹

    • 5月6日