![はじめてのママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
コメント
![はじめてのママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
はじめてのママリ🔰
通知が来ることを見越して7月には引っ越さないと厳しいのではないでしょうか🥲🥲
![ままり](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ままり
うちは8月30日に引越して、その後通知を受け取り、11月に健診でした
自治体によるので何とも言えないですが、引越し前と引越し先の市役所に連絡すれば全然大丈夫だと思いますよ!
うちは3歳児健診がちょうど引越し時期に被ってしまったので、転入手続きの時に申し出たら案内文書等すぐにもらえました
公立の小学校は極端な話、3/31に転入しても通えますが、入学前説明会までに引っ越していると、学用品を揃えたりするのはスムーズかなと思います
うちは就学前健診と説明会は同日でしたが、友達の話だと2月くらいに説明会だけやるところも多いみたいです
![はじめてのママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
はじめてのママリ🔰
出来ることなら夏までには引越したほうがスムーズにいきます!って保育園の先生に言われました!
![はじめてのママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
はじめてのママリ🔰
就学前検診は引っ越し前の学区のところで受けることができます。
はじめてのママリ🔰
コメントありがとうございます!
そんなに通知が早いんですか😂知りませんでした…ありがとうございます!!
はじめてのママリ🔰
10月に就学前健診があるとしたら
8月中旬くらいに届きます。