※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ
住まい

隣家が6時間以上バーベキューをして騒がしく、不快な状況。普通なのか相談したい。

隣家の庭バーベキュー…。

分譲戸建て住まいです。
だいたい60坪くらいの敷地が並んでいるので、庭向きとかは全て一緒です。

今日は天気が良く、両方の隣家がバーベキューを昼から始めました。
片方は、男性の集まりだったのでうるさかったですが、2、3時間程度で引き上げたようです。
が、片方はまだまだどんちゃん騒ぎ…。終わる気配はありません。
庭に、ボールが入り込んで勝手に取りに入られるのも不快。数家族の大人の笑い声がうるさい。
気づいたら、庭と反対方向の玄関側の道路で水風船をしたらしく、我が家の駐車場にも水風船のゴミが。。

窓だって開けたいし、6時間以上もどんちゃん騒ぎは本当にやめてほしい…。

庭でバーベキューをする、という方。。6時間以上のバーベキューは普通ですか…。

コメント

はじめてのママリ🔰

6時間?!長いですね( ; ; )

年一とかだったら目を瞑ります!でも頻繁にされたらいっちゃうかもです🤣でも関係がギスギスしちゃうとそれはそれで気疲れしそうですよね😮‍💨

  • はじめてのママリ

    はじめてのママリ


    コメントありがとうございます。
    年1どころの話じゃないんです泣 春秋は2週に一回か天気良ければ毎週続いたりします。
    窓を開ければ匂うし、うるさいし。子どもたちが家の周りを走るので防犯砂利もジャリジャリ鳴るし…。
    土日は憂鬱です。

    • 5月6日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    ?!!??

    いいましょう!!!

    それにしてもどんだけバーベキュー大好きなんだよ、しかも毎度毎度お庭で👹

    どこかでやりなさい。ほんとに。そんな頻度でやってたらきっといろんな人が迷惑に思ってるはずですよね👹

    • 5月6日
  • はじめてのママリ

    はじめてのママリ


    ほんと、バーベキュー狂といえるかもしれないです、隣の家族は泣

    言いたいけど、隣家とうちの子が性別は違うけど同学年で今後の付き合いを考えてしまい…。
    やっぱり躊躇しちゃいます。
    愚痴にお付き合いいただき、ありがとうございます。不満もちょっと軽くなりました😊

    • 5月6日
せいちゃんまま⭐

普通じゃないです💦
せいぜい2時間半くらいで切り上げます💭

  • はじめてのママリ

    はじめてのママリ


    コメントありがとうございます。
    二、三時間ならまだ我慢しようとも思えるんですが、やっぱり6時間超は長いです…泣
    気候も良いのに、窓閉め切って、我が子たちも、知らない大人たちが隣の庭で騒いでいるからと嫌がって外に出ず。(柵とか植木なく、お互いに丸見えです)
    なかなか苦行です。

    • 5月6日
はじめてのママリ🔰

昼前から夕方までの六時間ならアリかなあと思います🤔

16時17時〜の6時間だったら勘弁です😅

  • はじめてのママリ

    はじめてのママリ


    コメントありがとうございます。
    アリなんですね…。住宅街の庭でバーベキューという発想がないので、なかなか理解できない世界です。
    お互い様なら良かったんですが…。こちら側が我慢する側ばかりで、キツイです。

    隣家はキャンプ用?照明も持っていて、夏は夜にやることもあります。うちの庭も、柵がないので煌々と照らされてます笑
    毎週土日が憂鬱です

    • 5月6日
はじめてのママリ🔰

いま土地探ししててまさにそれで2件逃しました。何回か見に行くと盛大にやっていて買うか検討中の空き地に車停めてたし、買う前に非常識とわかってよかったです☹️
今後買った家の隣人がそうだったらどうしようと怯えていますがやっぱり文句言いづらいですし、そうなったら同じ規模で同じ時間やってウザい思いしてもらおうって話を夫としてます😂
6時間なんて本当迷惑。ありえない。どっかのキャンプ場行けよ。
窓開けられないし出掛ける時も顔合わせるから嫌だし最悪ですよね。