※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
妊娠・出産

産後6日目で骨盤周りが激痛。骨盤底筋運動を勧められたが、整体が良いか相談。同じ経験の方のアドバイスを求めています。

産後6日目です。妊娠後期から坐骨神経痛が酷く、座ると激痛だったのですが、産後は歩くのも座るのも骨盤まわりが激痛になってしまいました‥
産院で相談したら「無理せず、骨盤底筋運動してね」と言われたのですが、整体など行った方が良いでしょうか?

同じような状態だった方いらっしゃいましたら経験談を教えていただきたいです🙇‍♂️

コメント

ママリ🔰

産後は同じように痛みがひどく骨盤矯正通いました。結果として痛みは無くなりました😊
ただ今は産後間も無くて靭帯やらなんやらがゆるゆるグラグラだと思うので、固まってくる時期(2〜6か月の間)に通うのが効果的だと思います🎯
それまでの間は四六時中トコちゃんベルトをキツめに巻いてしのいでました。私は後期からずっと着けていたのですがやり方が間違っていたようで産院で教わったとおりに着けたらだいぶ軽減されましたよ😊

なの

筋肉が落ちてるので腰周りを鍛えることですかね!骨盤矯正通いましたが骨盤底筋運動で仰向けで腰を持ち上げて筋力つけるのが1番よかったです!