

はじめてのママリ🔰
長女と次女が一歳七ヶ月差で4月から長女は幼稚園に通ってるので過去の話になりますが4月まで自宅保育でした!
うちは次女が低月齢の時はあまり手が掛からず、セルフねんね、起きてても大人しくしてるタイプだったので、上の子お昼寝させる時は隣に下の子も寝かせてました!
2人同時に寝てる時にちょっと私もお昼寝したり、長女はおとなしいタイプなので次女は寝てて長女は起きてるけどちょっとだけ寝かせて〜と言って寝かせてもらったりでしたね🥺

退会ユーザー
2歳半差ですが。
幼稚園入るまで自宅保育でした。
上の子昼寝する時は普通にリビングに昼寝布団敷いて昼寝させてました。下の子は抱っこかリビングの床でコロコロしてました🤔一緒に寝てくれると1番楽なんですが、そんなミラクルはほぼ起こることもなく😂
私自身は、旦那が休みの土日に数時間自由時間もらって昼寝したりしてました🙋

mama
2歳差自宅保育中です😊
私は休めてますよ!
2人目産まれた時から兄弟同じ生活リズムで育てているので、同じ時間にお昼寝します!
次男が最後2ヶ月頃まではお昼寝の時間がズレて休める日も少なかったですが、そこからはほぼ毎日同じ時間のお昼寝なので私も休憩時間もらってます😊✨
就寝時間も同じなのでだいぶラクです!

ハジメテノママリ
下2人が2歳5ヶ月差があります!
(4月から次男は幼稚園に行ってますが)
末っ子が生まれる頃には次男は昼寝ほぼしなくなってました🥲
逆に下の子のお昼寝は、次男がいてうるさくて全然寝れなくてずっとおんぶしてました😱
休む時間、自分時間は全くなかったです…

メル
ぜーんぜん休めてませんよ〜
もともと休めると思ってないです笑
仕事のある平日より、自宅保育の休日の方が基本的に疲れるので🤣4連休は気合い入れて過ごしてます💦笑
上の子昼寝の時は、下の子とのんびり遊んでます♡一緒に寝てくれたらラッキー✨なんですけどねー😅上の子昼寝する日としない日あるのでなかなかリズム読めません😅

るる
保育園入れるまでは寝かせてたけど、もう2人とも睡眠バラバラで寝れてませんでしたね🤣
実家に帰って、子供預けて横になってました笑

ぽぽり
2歳差です👦👶
上のチビが昼寝したタイミングで、下のチビも一緒にみんなで寝ますよ‼️
毎日お昼寝できてます🤔
こんなに休めるものとは思わず拍子抜けです(笑)
下のチビが添い寝さえすればいつどんなタイミングでも寝てくれるので助かっています🙆
コメント