※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
あゆ
子育て・グッズ

2歳半の子供が昼寝しない日が増えてきています。寝かしつけに1時間かかり、イライラしています。昼寝なしの影響や寝かしつけのコツについて教えてください。

2歳半の子が昼寝しない日が増えてきました。体を沢山動かした日は寝ますが、それでも寝かしつけに1時間ほどかかります。昼寝なしの日は早めに夜寝かせています。2歳児の昼寝なしって大丈夫なのでしょうか?皆さんのお子さんはどうですか?

また、寝かしつけ自体もとても時間がかかります。1時間はかかります。お布団にゴロゴロしてもすぐ起き上がり部屋中を歩き回ります。落ち着かせるためにひたすら私は寝たふりしたり(寝てしまったり)してますが、大抵1時間はかかるので疲れてイライラしてしまいます。寝かしつけのコツはありますか😭?

コメント

ぴぴぴ

双子ですが、2歳半くらいから昼寝しなくなりました。
3歳で幼稚園に入園したので、まぁそのくらいから体力ついてきてるのだと思って無理に昼寝させなかったです。
寝かしつけに1時間かかるとイライラしますよね。
理想は寝る1時間前くらいからテレビやスマホタブレット見ない。絵本やお絵かきでゆっくり過ごして寝る…て形ですが、そうもいかずギリギリまでテレビ観て、いざ寝ようってなると興奮して動きまわるって感じです笑
部屋は灯りなしの真っ暗、踏まれても上に乗られても寝たふりです笑 それで30分くらいで寝ます。

  • あゆ

    あゆ

    回答ありがとうございます。
    昼寝させないっていう選択もありなんですね!2歳で昼寝なしがうちだけじゃないと分かり安心しました。
    子育てって理想通りいかないものですよね、難しいです。ただ、踏まれても乗られても寝たふりは出来てなかったので早速実践してみます!笑
    30分で寝てくれたらとても嬉しいです!イライラも回避できそうです笑

    • 5月5日
はじめてのママリ🔰

1歳半から昼寝したりしなかったりの大量おばけです笑
夜は平気で12時間以上寝ます😂

寝かしつけはとにかく何されても寝たフリでやってます🤣
あまりに度が過ぎてたらちょっと低めの声で怒るとピタッと辞めて布団入ります😂

  • あゆ

    あゆ

    ありがとうございます。
    夜しっかり寝てくれるなんてなんと親想いな✨
    やっぱり寝たふりするといいんですね!怒られてちゃんとお布団に入るのが可愛いです😊笑

    • 5月5日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰


    何度かは起きるので対応しつつも、ですけどね😩

    顔にお尻乗せられようがひたすら寝たフリしてます😂
    朝は瞼開いて起こされるので朝はゆっくりしたくても寝たフリ効かないですけどね🤣🤣

    • 5月5日
  • あゆ

    あゆ

    顔にお尻!笑
    私寝たふり続けられるかなあ笑
    でもそれが寝かしつけ成功の秘訣なら間違い無いですね👍
    朝は難しいですね、自分のペースでゆっくり寝てたいですよね😩笑
    お互い頑張りましょう☺️☺️

    • 5月6日