![はじめてのママリ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
経費精算時の差し戻し方法について、楽楽精算やコンカーを利用している方はどのように行っているか知りたいです。申請者への差し戻しは非常に丁寧で時間がかかり、効率が悪いと感じています。会社のやり方や効率的な改善方法について教えてください。
経費精算時の差し戻し方皆さんどうされてますか?
楽楽精算やコンカーなどで経費精算(特に交通費や出張費精算)されてる方、申請者への差し戻し方ってどのようにされてますか??
私の所属部署、ばちくそ丁寧すぎてそこまでするか?レベルで差し戻しするので時間いくらあってもたりません。。
クラウド上で日付もなんでも正解書いた上に修正の仕方をコピペして差し戻すだけではなく、Teamsでクローズチャットでマニュアル切り抜いてどこへの営業だよレベルの丁寧に丁寧をかさねた文章で差し戻します。。
一回で正しくわかりやすく締め日にまにあうように承認できるようにとのことなんですが、チャットに時間とられて
逆に非効率きわまりないとおもってます。
わたしの会社はこうやってるよ〜効率の観点からこう変えたよ〜みたいなお話がきけたらありがたいです😭
- はじめてのママリ(1歳10ヶ月, 6歳)
コメント
![はじめてのママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
はじめてのママリ🔰
数社勤めましたが、そこまでやらないと何度言ってもできないやらない会社はあります…。
もしかしたらそういう経験からかもしれません。その会社ではあらゆる手段を講じた結果その方が早いのですね🥺
それ最終手段です😭💦
申請者のもとに出向いて説明して、何度も繰り返したり出てこなくて催促して…忙しいときに非効率なことをやるよりは楽という判断をしたんだろうな〜と推察します笑
はじめてのママリ
こんにちは!コメントありがとうございます!
やっぱりめっっちゃ丁寧な差し戻しになりますよね🫠
むしろ申請者に対して嫌味にならないか?くらいの丁寧さです🥹
先輩に私が一件だけマニュアル添付せずに差し戻したことをくそみそに怒られてなんだかなぁと悶々してます😂(旅費交通費だけでざっくり月1000件程度ですかね)
インボイスや電帳法のせいで証憑の白黒確認やら取引日入力間違いなど、個人チャットで差し戻さないといけの本当にストレスです😭
はじめてのママリ🔰
わー!それ怒られるのはストレスですね!
まず申請するなら経費精算のマニュアル読んでから申請しろ!ミスした方が悪い!きちんと申請しないと金出さねーぞ!
私ならこう思います笑
そういう怒り方をする人って、ママリさんみたいに会社の仕組みが悪いから変えようとは思わない、マニュアル的な先輩なんでしょうね🧐新しいことや、イレギュラーに弱いタイプですね。
なかなかチャット見てくれない人もいるだろうし大変ですね😭
はじめてのママリ
共感ありがとうございます😭
お察しのとおり変化を嫌うタイプの先輩で一緒に仕事しづらくてしんどいです😂
共感いただけて気分がすっきりしました!ありがとうございます!
はじめてのママリ🔰
そういう人いますよねー🥺
私はママリさんみたいな方と仕事したいです🫶
返信不要です☺️