※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
家族・旦那

義実家との旅行で赤ちゃんの世話が大変で、義祖母に無視された女性。次回の旅行も不安。断るべきか悩んでいます。

義実家との旅行、もう無理だと思いました😭
長い愚痴です。



今回は義両親や旦那の兄弟だけでなく、義祖父母などもいてかなり大人数でした(20人近く)。
生後9ヶ月になったばかりの息子もいて、1泊2日でした。

まず前提として、
・息子は旅行の3日前くらいから風邪気味(鼻水、咳、くしゃみ)。
・朝5時にインターの近くのコンビニに集合と言われたが、遅れる可能性がある→最近夜泣きがある&夜覚醒しだすので私たちは常に寝不足だし寝坊の可能性もあるのですみません、と伝えた。

朝は2.30分遅れてしまいましたが無事出発し、観光したりしていました。
夜はBBQをする事になっていたんですが、息子が泣いたりぐずったり離乳食をあげたりミルクをあげたりするので色々と遅れてしまい、買い出しにも行けなかったのとBBQの準備や焼くのも遅れてしまって何も出来なかったり…。
たぶんこのことから、義祖母さんに無視されてしまい旦那にしか話しかけなかったり(私もいて一緒に話を聞いているのに)、目も合わせず明らかに無視してるなという態度をとられました。

赤ちゃんを言い訳にして自分はなにもしなくていいとは思っていませんが、乳児がいると色々と予定が狂ったりみんなに合わせるのが難しいことは分かってもらいたかったです😭

それ以外にも、私がいないところで義祖父が旦那に「母乳のがいいのに」「うちの○○(義母)や○○(義母の姉妹たち)は母乳で育った」などと言っているのが丸聞こえで…。
半年以内に完ミにして、私も最初は少し申し訳なさなどありましたがやっと離乳食も始まって考えない日が多くなってきたのに…と悲しくなりました。

そもそも私からしたら
・生後9ヶ月の赤ちゃんがいる家庭に朝5時に集合しろと言うのはあまりにも何も考えてない
・赤ちゃんがいると本当に思い通りにならない事ばかりなのはわかっているよね?しかも私は義祖父母たちに会うのは片手で数えられる程度のみ。かなり気を遣うのにそこに赤ちゃんと私だけよそ者でそんな態度までとられなきゃいけない?
・母乳母乳って、お前は母乳出ないだろなに語ってんねん
・いつもいつも抱っこするだけして泣かせたりして、そのせいか興奮して夜も寝てくれず夜泣きも酷くてさらに寝不足だわ。

と思ってしまいます。私にも至らないところは沢山ありましたが、もう本気で行きたくないです。なんなら会いたくない…。

しかもまた数ヵ月後に旅行へ行きます。また違う義祖父母たちと…。
もうほんとに無理です、断ってもいいですかね?

コメント

ままりチャン

大変でしたね😭まず旦那さんは何も言わなかったんですか?うちも9ヶ月ですが本当に毎日大変で朝5時集合なんて言われたら手出ちゃうかもしれないです😂ましてや20人近くいるんだから皆で協力してやればBBQなりなんなり遅れずに出来るはずじゃないかな🤔って思うんですけど、、、

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    旦那も5時は頭おかしいだろ、という意見だったのでさすがに遅れる可能性が高いことは伝えてくれてました💦
    5時って…今考えてもやばいですよね😭

    BBQは、私たち以外の人達(お義母さんたち女性グループ)で準備から片付けまでしていて…。
    私だけ初めてのミルトンでトラブったり離乳食あげたりしていて遅くなってしまって何もしてないんです😭
    だからなにか思われてるんだと思います…。

    • 5月5日
  • ままりチャン

    ままりチャン

    なるほど、主さんだけが遅れたってことですね!でもやる必要ないと思いますけど😅9ヶ月の子がいるのわかってて手伝えっていうのもすごいですよね、、自分だけで家事するのと子ども見ながら家事するのとでは全く大変さが違いますし、、、私なら次の旅行は行かないです笑

    • 5月5日
はじめてのママリ🔰

大変でしたね😭
朝5時集合なんて、非常識すぎます💧
そんな朝早い集合の旅行なんて、今後、子供がどれだけ大きくなろうと、気の知れた実家族や、どうしても行きたいと思わせてくれるような友人等ではない限り、あり得ないだろうに、義家族大集合だなんて、私だったらと想像しただけで、吐き気です🫠

それに、母乳ハラスメント😩もう令和なのに…
だから何?です。毎日毎時間命掛けてお子さんを守ってるのは、コメ主さんなのに、外野の言うことは気にしないでください。と言われても、そんな旅行中に言われたら気になるし、すごく嫌な気分になりますよね😢
私は母乳でもミルクでもどちらでも構わないと思ってます。うちは、ほぼミルクで育ちましたが、体も大きく、元気にすくすく育っています。周りの友人も様々です😌

無視もされたなんて、本当に辛かったですね😭
もう、絶対行かないでいいです🙂‍↔️
子供の顔も見せたくないレベルです☹️

あおわか

小さな子を連れての慣れない人たちとの旅行お疲れ様でした🥺
まずママさんに至らないところは何も無いと思います💦
夜泣きでの寝不足でしかも旅行先で赤ちゃんの対応ってホントに大変ですし、よく頑張ったと思います!!
赤ちゃんを連れての旅行に私も今月義実家と行きましたが赤ちゃんがいる前提で動くのが当たり前でしたし、ママが赤ちゃんに付きっきりな分、他の大人たちができることをしてました!
旅行は息抜きするために楽しむ場所なのにそんな思いするなら断っちゃっていいと思います!

昔の人は母乳主義が多いですが、どうか気にしないで下さい🥲
母乳であれミルクであれ赤ちゃんがすくすく育っていることが大切なので、ママさんが少しでも気楽に楽しくお子さんと生活できるのが一番だと思います✨

ママリ

断るのは、全然悪くない事です!こちらの意見です😊!

無理そうなんで、行きません

これ以上の理由もつけなくて大丈夫!色々聞かれそうなら、無視しましょう…無視されたんですからね!

自分の心を守れるのは自分のみ!

はじめてのママリ

子どもが小さくて、前回迷惑かけたから、行かない、と断っていいと思います。
義家族ムカつきますね。
もうしばらく疎遠でいいと思います。

ハチ

朝5時集合?!
アホか!!ですね😇

自宅でも夜間対応キツイのに義家族と旅行で一泊なんて鳥肌たちます!

よく耐え抜きましたね!!
お疲れ様でした😭

小さい赤ちゃんいて、BBQの用意から片付けまでするわけないでしょう。

手空いてる人がやればいい。
手伝って欲しいなら最初からBBQなんて計画しないてください。
そして
じじい!母乳ハラスメントしてくるな!!!
文句あるならお前が乳出せ!!
自分ができないこと人に求めるなよ!!!!

ってぶん殴ってやりたいです👊

母乳もミルクもどっちがいいなんてない!どっちでもいいです!
健康に生きてる事以外に大事なことなんてない。

そんな老害の言葉に傷付かないでくださいね!

可能ならもう行かなくていいですよー💦
私だったらまた迷惑かけるだけなので、、って断ります。

本当に嫌な思いしましたねぇ😭

かな

大変でしたね🥲
読んでいてイライラしました!!
うちの次男くんも同じ9ヶ月なので赤ちゃんがいてのスケジュールではないですね!!
もう行かなくていいです!!!

維

もう無理して行かなくて良いんじゃないですか?
そこは旦那さんがしっかり話しすべきだと思います。

はじめてのママリ🔰

断れるように旦那さんにも協力してもらえたら良いですね😖
上の方と同じで、読んでいてすごくイライラしてしまいました💧

9か月の子ども連れて旅行って、ただの旅行と全然違うのに💦
なのに準備やら何やらやれって…
他の人たちで十分できますよね😠

本当よく耐えましたね😭
お疲れ様でした💦

はじめてのママリ🔰


ありがとうございます🙇🏻‍♀️
もう懲り懲りです…。
旦那にも次はないと伝えました…。

ちなみにこの2日間、座ってご飯を食べてません😇ずーっと立ちっぱなしでした😇
そしてベビーカーに扇風機つけたりアタフタしてたら置いてかれたりしました😌
なんのために私行ったんだろう?って感じです😌

クマちゃん

ほんとにお疲れ様でした。自分だったら?と思うとブチギレてたかもしれない案件なので、ほんとーによく耐えましたね!讃えていいと思います😊
我が家は夜泣きは幸いまだないのですが、5時なんて絶対子供寝てるしまず行かないですね。
私は割とはっきり言えちゃうタイプなので、そもそも事前に言っちゃうかと思います😅
そしてママさん何も至らない点なんてないですよ!
子供のこと優先して当たり前だし、そんな大人数いてママさんが何もしなかったからってなんか滞ったがよって感じです!
旦那さんはちゃんと帰ってからフォローしてくれましたか?
してくれてなかったら、私ならブチギレます!!!