

chiko.a
食中毒を気にするより、少しでも手作りしてあげたらいいのでは?
もし自分だったら毎日レトルト食品だと飽きませんか?
食材の味や出汁の味、味覚を育てる時期です。ほんとに食が細い子もいるでしょうが、いろいろ工夫してみるのもいいと思いますよ。

陽翔ママ
お粥大さじ5とベビーフードの袋のやつの半分と野菜を大さじ1くらいを混ぜたのをあげてます(^o^;)

ミニまむ
ベビーフード便利ですよね!
私もバタバタするときは使用してます(´∀`)
確かに味に飽きてるのもあるとは思います(^^;
かといってベビーフードの味は変えれませんしね…
手作りばかりからベビーフードにした時食い付きがよかったり、逆にベビーフードが何日か続いてから手作りをあげたらまた食い付くように食べたりしたり…(;´_ゝ`)
味を何口か毎に変えて食べさせると、よく食べてくれるような気がします。
フルーツ等でしたら手軽にあげれると思いますよ!新鮮なうちに食べさせるようにすれば食中毒の心配も減ると思います。
うちは瓶のベビーフード1つまるまる、バナナ4分の1はペロッと食べます(*^^*)

A
ありがとうございます♡
やはり大体それくらいですよね!
少食っていうのもあるのかも
しれませんが。
これからもっと食べてくれるようになるのを期待して、頑張って見ます!

A
ありがとうございます♡
わたしもお粥とか簡単なものは
作りますが結構ベビーフードに
頼ってしまいます!
色々な種類を買い置きしてます!
やはり飽きてくるのですかねー、
もっと食べれる種類増えてくると思うので、頑張ります(*´ェ`*)
コメント