コメント
美桜
うちも9ヶ月後半で夜間断乳しました。
お風呂上がってからリビングで授乳、寝室に入ってからは授乳は一切無しで、マグにお茶だけ用意して置いておきます。
最初の1週間は泣いたりで寝不足になりましたが、その後はフニャフニャ起きてもトントンで眠れるようになり、9時までには寝て5時ごろまでには寝るようになってくれました。
美桜
うちも9ヶ月後半で夜間断乳しました。
お風呂上がってからリビングで授乳、寝室に入ってからは授乳は一切無しで、マグにお茶だけ用意して置いておきます。
最初の1週間は泣いたりで寝不足になりましたが、その後はフニャフニャ起きてもトントンで眠れるようになり、9時までには寝て5時ごろまでには寝るようになってくれました。
「お風呂」に関する質問
子育て中孤独だなぁ…って思うことありますか? 子供は毎日可愛くてしかたありません。 でも、ふとした時に周りから置いて行かれていると不安に駆られるというか、なんだか社会との関わりが閉ざされて寂しいというか…。 少…
愛情が足りてないのでしょうか... ここ最近年少の息子がやたらと「ママ大好き!(ぎゅー)」と言います。もちろん可愛いし嬉しいのですが、あまりにも頻繁にほぼ毎日特に構って欲しい時や夜寝る時に何回も言うので、愛情不…
自分のお風呂の時に赤ちゃんをパパに見てもらってますが号泣します😭 日頃はワンオペで赤ちゃんと一緒に急いでお風呂済ませてます たまにパパに預けた時に、急がずお風呂入ってドライヤーして30分ぐらいだと思います 毎…
子育て・グッズ人気の質問ランキング
ゆあこ
回答ありがとうございます!
それだと寝かしつけにおっぱいは使わないよ!って感じですね。
朝5時に起きてそのまま起こすんですか?💧
美桜
そこで朝の授乳をして目覚めてしまう時はそのまま起きます。